研究課題/領域番号 |
14570553
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
藤田 昌樹 九州大学, 大学病院, 助手 (50325461)
|
研究分担者 |
萩本 直樹 九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (50315074)
桑野 和善 九州大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (40205266)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
キーワード | TNF-alpha / 肺気腫 / ビタミンA / ケモカイン |
研究概要 |
SP-C/TNF-alphaトランスジェニックマウスは、TNF-alphaを肺内に過剰発現したマウスであり、肺気腫病変および肺高血圧症を生じる。肺気腫成立には、炎症の関与が強く示唆されており、このモデルマウスを使って、以下の実験を実施した。 (1)サイトカイン、ケモカイン、シグナル伝達の解析および遺伝子改変マウスとの交配 IL-12やIFN-gammaなどのTh1サイトカイン優位な発現を認めている。また、CXCケモカインのKCや、CCケモカインのMIP-1の上昇などが認められている。シグナル伝達では、核内NF-kBの増強は認められるが、NF-kBを抑制するIK-Bの増強、A-20の増強、TRAF1発現亢進、TRAF2発現減弱も存在していた。レセプターでは、TNFRIIがより優位に、TNFRIより発現していることが認められた。このため、TNFRI, TNFRII欠損マウスとSP-C/TNF-αトランスジェニックマウスの交配を開始した。TNFRI欠損(homozygous)もしくはTNFRII欠損(homozygous)し、かつTNF-alphaを過剰発現しているマウスが得られた。現在マウスの頭数を増やしており、生後6ヶ月時点での、肺機能解析、右心室圧測定を近日中に実施する。 (2)ビタミンAの肺気腫病変への影響 ビタミンAの肺気腫病変への影響を病理学的、生理学的に検討し、従来報告されていたビタミンAにより肺気腫病変が改善するラットモデルと異なり、ビタミンAは肺気腫病変を逆に増悪することが確かめられた。機序としてビタミンAにより、CXCケモカインのKCの増強が考えられた。
|