研究課題
基盤研究(C)
α-myosin heavy chainプロモータを用いて、BMK1の上流に存在しBMK1を直接活性化するMEK5を、心筋にのみ選択的に過剰発現したトランスジェニックマウス(MEK5-TG)を作成した。マウスの心臓を摘出し、ランゲンドルフ法で冠動脈を逆行性に灌流し、左室内圧とその一次微分値(dP/dt)を測定した。虚血後の左室内圧とdP/dtの回復は、野生型マウスに比較しMEK5-TGマウスでは速やかであった。MEK5-BMK1が心筋虚血に対して心筋保護的に作用することが示唆された。Ischemic preconditioningの新しい分子機序としてのBMK1の役割が明らかになった。Ischemic preconditionと心肥大形成に重要な役割を演じている細胞内シグナル伝達分子にprotein kinase C(PKC)がある。Diacyglycerol kinase(DGK)は細胞内diacyglycerol(DAG)濃度を制御することでPKC活性を調節していると考えられている。心筋細胞にエンドセリン-1を添加すると、DGKζ遺伝子発現が増加した。低酸素刺激ではDGKζの発現に変化を認めなかった。PKCにより活性化される転写因子AP-1遺伝子の下流にレポーターとしてルシフェラーゼ遺伝子を組み込んだプラスミドを心筋細胞に導入した。そしてDGKζの機能を検討するため、DGKζ遺伝子を心筋細胞にトランスフェクションした。DGKζとAP-1を導入した心筋細胞を、エンドセリン-1で刺激しルシフェラーゼアッセイを行った。エンドセリンによる転写因子AP-1の活性化は、DGKζ遺伝子により抑制された。この結果から、DGKζが心筋細胞においてPKC活性を調節している可能性が示唆された。
すべて 2004 2003 2002
すべて 雑誌論文 (50件) 図書 (1件)
Life Sci 74
ページ: 1487-1501
Eur J Clin Invest 34
ページ: 85-93
ページ: 176-181
Clin Cardiol 27
ページ: 228-234
ページ: 204-210
Ann Nucl Med 18
ページ: 145-150
Basic Res Cardiol 99
ページ: 328-337
Circulation 110
ページ: 2869-2874
J Electrocardiol 37
ページ: 311-314
Jpn Heart J 44
ページ: 127-137
Cardiovasc Res 57
ページ: 119-128
Nucl Med Commun 24
ページ: 901-901
Cardiovascular Drugs and Therapy 17
ページ: 95-97
Circ Res 92
ページ: 1024-1032
Ann Nucl Med 17
ページ: 393-398
J Nucl Med 44
ページ: 1747-1754
Int Med 42
ページ: 1077-1083
Circulation 108
ページ: 2905-2910
ページ: 901-906
Cardiovasc Res 53
ページ: 131-137
J Cardiol 39
ページ: 195-204
Circ J 66
ページ: 511-515
Mol Cell Biochem 238
Heart Vessels 16
ページ: 227-231
Heart Vessels 17
ページ: 36-41
Nucl Med Commun 23
ページ: 1197-1204