研究課題/領域番号 |
14570690
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
上羽 洋人 自治医科大学, 医学部, 助手 (80316546)
|
研究分担者 |
川上 正舒 自治医科大学, 医学部, 教授 (40161286)
黒木 昌寿 自治医科大学, 医学部, 助教授 (90215096)
|
キーワード | 血管内皮細胞 / 単球 / アポトーシス / 動脈硬化 / 遺伝子クローニング |
研究概要 |
血管内皮細胞のアポトーシスは動脈硬化病変の発症・進展において重要な役割を演じているが、その制御機構については不明な点が多い。本研究の目的は、単球の接着により血管内皮細胞のアポトーシスが抑制される過程で発現する遺伝子の解析を行い、内皮細胞のアポトーシス制御機構を解明することであり、今年度は以下の成果を得た。 1)平成12-13年度の研究課題において確立したヒト単球由来のTHP-1細胞とヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)の共存培養系を用いて、THP-1のHUVECへの接着によりHUVECのアポトーシスが抑制されるか否かを検討した。アポトーシスの評価はTUNEL法およびcaspase-3の活性測定により行い、血清非存在下に16時間共存培養してTHP-1をHUVECに接着させた群(接着群)とHUVEC単独培養群(非接着群)においてHUVECのアポトーシスの程度を比較したところ、接着群においてアポトーシスは有意に抑制された。 2)次に、QuickPrep Micro mRNA purification Kit (Amersham)を用いて接着群および非接着群のHUVECからmRNAを抽出した。当初は、接着群および非接着群のcDNAライブラリーを作製し、このcDNAライブラリーを用いてdifferential hybridization法を行う予定であったが、クローニングの効率化を考慮した結果、DNAマイクロビーズアレイによる遺伝子解析法(Megaclone、MPSS法)(TAKARA)を用いて接着群に強く発現しているクローンを直接得る方法に変更して研究を進めている。 これまでの結果により、THP-1のHUVECへの接着によりHUVECのアポトーシスが抑制されることが確認された。したがって、来年度は、接着群に強く発現している遺伝子のクローニングを進め、得られたクローンの塩基配列を決定し、アンチセンス法を用いて機能解析を行う予定である。
|