• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

小児急性リンパ性白血病における腫瘍抑制遺伝子p16ならびにRbの解析

研究課題

研究課題/領域番号 14570734
研究機関山梨医科大学

研究代表者

杉田 完爾  山梨大学, 医学部, 講師 (60138055)

研究分担者 合井 久美子  山梨大学, 医学部, 助手 (70324192)
犬飼 岳史  山梨大学, 医学部, 助手 (30293450)
キーワードp16遺伝子 / Rb遺伝子
研究概要

p16を非常に強く発現する小児ALL由来細胞株KOPN-79においては、p16遺伝子に構造異常は認められず、p16蛋白の細胞内分布も正常であった。また、他のALL細胞株の数10倍のp16 mRNAが検出された。p16発現量の増加はCDK4やCDK6の活性を強く抑制するため、恒常的にp16を高発現している本細胞株においては、他の細胞回転調節分子群が正常と仮定すると、他のALL細胞株と同様に細胞回転を繰り返して増殖することは不可能と思われた。そこで、cyclin群(cyclin A, D1, E)、CDK群(CDK2,4,6)、CKI群(p15, p21, p27)の発現をWestern blot法で検討したが、著変は認められなかった。最後にRbの発現を調べたところ、E2F-1を代表とする転写因子群の結合部位(pocket region)を認識する抗体では発現が認められなかった。そこで、pocket regionより5'-regionを認識する抗体を用いたところ、通常より低分子量のRb蛋白が検出された。免疫沈降法を用いた検討で、この異常Rb蛋白は非リン酸化状態でもほとんどE2F-1と結合せず非機能性と判明した。Rb cDNAの全領域をカバーできるようにプライマーを3セット設定し、RT-PCR法でRb mRNAの発現を検討したところ、pocket region(exons 13-22)より5'側に設定したプライマーセットでだけmRNAが検出された。したがって、pocket regionの一部を含む3'-regionが欠失したtruncated Rb蛋白の存在が想定された。また、Northern blot法では、wild-typeより数kbサイズが大きいmutated Rb mRNAが検出されたが、他のALL細胞株のRT-PCR法で得られた3プローブを用いたSouthern blot法で、KOPN-79のRb遺伝子の一方のアレルは欠損しており、他方のアレルはintron 17で切断されてexon 18以降を欠失し、3'端は未知の遺伝子と非機能的に融合していることが証明された。p16の発現が正常あるいは欠失しているALL細胞株(n=10)では、Rb遺伝子/Rb蛋白に異常は認められなかった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] Yamakawa N, Sugita K, et al.: "Ligand activation of PPAR gamma induced apoptosis of human leukemia cells by downregulating the c-myc gene expression via blockade of the Tcf-4"Cell Death and Differentiation. 9. 513-526 (2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi