• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

放射線照射後に再生してくる胸腺における上皮細胞の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14570861
研究機関山口大学

研究代表者

福本 哲夫  山口大学, 医学部, 教授 (00040171)

研究分担者 江部 和勇  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (90213579)
徳田 信子  山口大学, 医学部, 助手 (70227578)
澤田 知夫  山口大学, 医学部, 講師 (90187295)
キーワード胸腺 / 放射線照射 / 再生 / 胸腺細胞 / 胸腺上皮細胞 / 免疫組織化学 / フローサイトメトリー / サイトカイン
研究概要

放射線照射後に再生してくる胸腺における再生の機序を形態学的、あるいは各種のサイトカインのメッセージの変化をくわしく調べることによって明らかにすることを研究の目的としている。
本年度の研究実施計画では次の(1)〜(3)の3点に重点を置くことを計画したのでそれぞれについて実績を述べる。
(1)胸腺の重量変化と形態学的変化の解析
放射線量については高線量の4、6及び8Gy照射についての影響を検討してきたので低線量(2Gyや0.5Gy)についてその影響を検討する。この点については2Gyによって胸腺組織は3日目に最低となり、その後急速に回復することを確認した。0.5Gy照射については胸腺重量変化には著しい変化はみられないが他の高い線量でみられる胸腺細胞数の減少や照射後3日目から5日目に胸腺にマクロファージの相対的増加をみるなど線量が低くても高線量でみられる典型的な変化と類似の変化をとることが確認できた。
(2)胸腺細胞や胸腺上皮細胞の免疫細胞化学的解析
高線量(4,6および8Gy)照射についてのデータはすでに得ているので2Gyや0.5Gyについて照射後の胸腺細胞のCD4やCD8の発現を解析した。これらの低線量でも高線量照射後に見られた特徴的変化であるCD4^+CD8^+(double positive)細胞群の減少とCD4^-CD8^-(dlouble negative)細胞群の相対的増加が3日目から5日目に観察され、以後回復がみられた。免疫組織化学的染色においてもマクロファージに特異的な抗体であるED2に陽性の細胞が照射後3-5日に相対的に増加していることが2Gyや0.5Gyについても高線量照射後と同様に観察された。
(3)胸腺でのサイトカイン発現のRT-PCR法による解析
すでに6Gy照射における発現の変化を解析しているので、今回特に8Gy照射後からの回復について各種サイトカインメッセージの発現の変化を解析した。6Gy照射後における変化と比較して8Gy照射におけるサイトカインメッセージの発現の変化には興味ある所見がみられた。一部これらの結果を報告した。(Adachi et al. proceeding of international symposium on biological effects of low dose radiation.2002)

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Noriko, Mizutani: "inflammatory and anti-inflammatory cytokines regulate the recovery from sublethal X irradiation in rat thymus"Radiation Research. 157. 281-289 (2002)

  • [文献書誌] Nobuko, Tokuda: "MHC class II antigen expression was different from MHC class I antigen expression in irradiated and recovering rat thymus"Acta. Histochemica Cytochemica. 35(2). 101-105 (2002)

  • [文献書誌] Yamini, Arudchelvan: "Spatial relation between major histocompatibility complex-restricted antigen receptor-bearing thymocytes and subtypes of thymic epithelial cells"Anatomical Record. 267. 131-136 (2002)

  • [文献書誌] Yamini, Arudchelvan: "Differential expression of MHC class II antigens and cathepsin L by subtypes of cortical epithelial cells in the rat thymus : an immunoelectron microscopic study"Journal of Electron Microscopy. 51(3). 173-181 (2002)

  • [文献書誌] 福本哲夫: "胸腺の機能形態学 Functional morphology of the thymus"山口医学. 51(6). 189-192 (2002)

  • [文献書誌] Yasuhiro Adachi: "International symposium on biological effects of low dose radiation : proceedings"(2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi