研究課題/領域番号 |
14571068
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
内分泌学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
後藤 公宣 九州大学, 大学病院, 助手 (90284512)
|
研究分担者 |
柳瀬 敏彦 九州大学, 医学研究院, 助教授 (30239818)
名和田 新 九州大学, 医学研究院, 教授 (10038820)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2004
|
キーワード | アンドロゲン受容体 / 転写共役因子 / activation function-1 / 核内コンパートメント / 核移行シグナル / 共焦点顕微鏡 / 転写活性化能 |
研究概要 |
アンドロゲン受容体(AR)のN端側に存在する、リガンド非依存性の強い転写活性化能を有するAF-1領域に結合する転写共役因子を同定した結果、スプライシング因子であるU5 snRNPに対する結合タンパク質であるp106をクローニングし、Androgen receptor N-terminal domain transactivating protein-1(ANT-1)と命名した。本たんぱく質は、ARおよびGRのAF-1は活性化するが、ERに対しては活性化能を有しなかった。初年度では、ARとのin vivoでの結合を確認し、第一報を発表し、分子内機能ドメインの同定に着手した。 この分子内には少なくとも(1)核移行シグナルドメイン、(2)転写活性化ドメイン、(3)ARAF-1結合ドメイン、(4)核内コンパートメント(スプライシング因子コンパートメント)局在シグナルドメインの4者が存在することが予想された。詳細なレポーターアッセイとともに、ANT-1のdeletion mutantとGFPの融合たんぱく質の細胞内局在を共焦点顕微鏡で観察、さらにmammalian two-hybrid法と免疫沈降法を用いて実験を行った その結果、(1)ANT-1の核移行には、アミノ酸残基145から172番目に存在するKRK----KRQRという塩基性アミノ酸配列が必須であり、前半、後半の両配列に変異を導入すると核移行がほぼ完全に阻害されること、(2)転写活性化ドメインはアミノ酸残基76から146番目の領域に存在するが、この活性化能はAR、GRに特異的ではなく、ERさらにはウイルスtkプロモーターも活性化しうること、(3)ANT-1のアミノ酸残基390から490番目の領域が、ARのアミノ酸残基360から532番目の領域に結合すること、(4)ANT-1に特徴的な、単一核あたりおよそ数十個の粗大核内クラスター形成には、アミノ酸残基292から410番目の領域が重要であること、以上が明らかとなった。
|