研究課題/領域番号 |
14571317
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
朴 啓彰 高知大学, 医学部附属病院, 講師 (60333514)
|
研究分担者 |
清水 惠司 高知大学, 医学部, 教授 (50162699)
豊永 晋一 高知大学, 医学部附属病院, 助手 (90335927)
中林 博道 高知大学, 医学部, 講師 (70346716)
|
キーワード | genomic instability / check point / cancer stem / apoptosis / telomerase / CDK inhibitor / glioma / ICRF193 |
研究概要 |
計画当初のアテロコラーゲンゲル包埋3次元培養法では、術中標本組織からのprimary culture細胞に対して、一定の細胞増殖曲線を得ることはできないことが判明し、術中標本組織から酵素を用いないprimary explant法でprimary culture細胞を通常の2次元培養し、十分な増殖培養下でのgenome instabilityに関与する遺伝子発現変動パターンを解析するアッセイ系に変更した。各種継体グリオーマ細胞株のgenome instabilityの解析として、checkpoint deficiencyについて調べた。CDK阻害剤・IRF193(topoisomerase 「inhibitor)を添加し、aneuploidyを調べると、heterogenousな細胞集団での差異を認め、それがグリオーマ細胞に含まれる癌幹細胞である可能性を解析した。グリオーマ細胞株を幹細胞培養条件下(EGF+LIF添加)で培養し続けると、spheroid形成した細胞を得ることが出来た。このspheroid細胞は、神経系幹細胞ヤーカーであるCD133が強発現していた。このようにして得られた癌幹細胞とオリジナル細胞との、aneuploidy、抗がん剤感受性、CDK阻害剤・IRF193添加下のcheckpointの差異を調べた結果、抗がん剤の感受性は、各種抗がん剤で反応性の違いがあるが、癌幹細胞で抗がん剤感受性は増大していた。また、抗がん剤添加下では、癌幹細胞でのcheckpoint deficiencyを認めた。 現在、癌幹細胞のtelomerase活性、放射線照射による細胞障害、抗がん剤+CDK阻害剤・IRF193添加下でのcheckpointなどを調べている。
|