研究課題/領域番号 |
14571338
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
加納 恒男 日本大学, 医学部, 講師 (40277413)
|
研究分担者 |
片山 容一 日本大学, 医学部, 教授 (00125048)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
キーワード | rat / thromboembolic stroke / reperfusion / tissue plasminogen activator / neurotoxicity |
研究概要 |
我々が独自に開発したラット脳塞栓モデルを用いて、線溶療法目的に投与された外因性tPAの神経毒性に関する実験を行ない、以下の知見を得た。 1 脳虚血導入後に脳血流は基礎値の15%に低下した。脳虚血導入30分後にtPAを投与することにより脳血流は次第に改善し、tPA投与開始2時間後には基礎値の95%まで回復した。 2 抗tPA抗体を用いた免疫染色では、本実験モデルの虚血領域である線条体ならびに体性感覚野が染色されたことより、脳虚血領域に一致して外因性tPAの血管外漏出が生じていることが明らかになった。 3 ELISA法による虚血側大脳半球におけるtPAの含有量は3.8ng/mLであり、非虚血側大脳半球内tPA(0.8ng/mL)とくらべて有意に高値であった。 4 脳虚血導入24時間後のH-E染色では、虚血巣は壊死に陥っている神経細胞が散在性に認められる、いわゆるincomplete infarctionの所見であった。 以上の結果より、tPA投与により脳虚血後早期に血流再開がなされた場合でも、無視できないほどの量のtPAが血管外に漏出していることが明らかになった。 さらに、以下の知見が得られた。 5 電子顕微鏡による組織学的検討では、脳虚血導入30分後にtPAを投与されたラットの、脳微小血管における虚血性の傷害の程度は軽微であった。tPAの血管外漏出の機序は、血管内皮細胞におけるendocytosisの亢進であることが明らかになった。 6 脳虚血に伴って産生が亢進する内因性tPAを定量するために、threadモデルを用いて一過性脳虚血後の脳組織におけるtPAを定量した。その結果、内因性tPA量はおよそ1ng/mLであった。したがって、脳塞栓モデルにおいて検出された脳内tPAの大部分は、線溶療法目的に投与された外因性のtPAに由来するものであると推測された。
|