• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

椎体固定機能を有する新しい人工椎間板デザインの確立とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 14571352
研究機関北海道大学

研究代表者

小谷 善久  北海道大学, 大学病院, 助手 (40312368)

研究分担者 鐙 邦芳  北海道大学, 保健管理センター, 教授 (00159419)
敷浪 保夫  タキロン株式会社, メディカル事業部, 研究室長
廉澤 剛  酪農学園大学, 獣医学部, 教授 (70214418)
伊東 学  北海道大学, 北海道大学病院, 講師 (00271677)
三浪 明男  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20133738)
キーワード人工椎間板 / 脊柱再建 / 生体材料 / ハイドロキシアパタイト / ポリ乳酸 / 生体内吸収性材料
研究概要

1、Non-human Primate(サル)を用いた頚椎人工椎間板置換実験
前年度の腰椎人工椎間板置換に引き続いて、平成16年度はNon-human Primate(サル)を用いた頚椎人工椎間板置換実験を行った。成熟サル7頭(Papio Cynocephalus,6-10才、体重20-25Kg)を使用し、左側前方進入により第5/6頚椎椎間板を切除し、人工椎間板で置換した。人工椎間板は当該動物の椎間板のサイズにあわせて適切なものを製作した。術後2,4ヶ月で腰椎単純X線を撮影し、人工椎間板-椎体界面の骨硬化や弛み、Deviceの脱転の有無を評価した。術後6ヶ月で動物を屠殺し、頚椎を摘出した後、脊椎機能単位(FSU)の生体力学的解析と人工椎間板界面の組織学的解析を行った。結果、術後6ヶ月の脊椎機能単位の可動域は、屈曲・伸展で正常値の108%、軸回旋で72%が良好に保持されていた。組織学的にはインプラント周囲に異常な炎症性反応はなく、界面を形成する吸収性材料の旺盛な骨伝導能により、新生骨梁がインプラントに接して形成されていた。
2、臨床治験計画の確立と臨床応用
治験対象、適応疾患を含めたInclusion criteria、手術部位、方法、評価方法を詳細に検討し、治験計画を確立した。この治験計画を基に、厚生労働省への治験申請をすでに行い、その施行計画につき詳細を再検討中である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Multidirectional flexibility analysis of cervical artificial intervertebral disc replacement in human cadaveric spine model.2005

    • 著者名/発表者名
      Kotani Y, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg (Spine) 2

      ページ: 188-194

  • [雑誌論文] A biomechanical and histological evaluation of bioresorbable lumbar interbody fusion cage.2005

    • 著者名/発表者名
      Hojo Y, Kotani Y, et al.
    • 雑誌名

      Biomaterials 26

      ページ: 2643-2651

  • [雑誌論文] Multidirectional flexibility analysis of anterior and posterior lumbar artificial intervertebral disc replacement in human cadaveric spine model.2005

    • 著者名/発表者名
      Kotani Y, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg (Spine) 2(In press)

  • [雑誌論文] Cervical spine injuries associated with lateral mass and facet joint fractures : new classification and surgical treatment with pedicle screw fixation.2005

    • 著者名/発表者名
      Kotani Y, et al.
    • 雑誌名

      Eur Spine Journal 14

      ページ: 69-77

  • [雑誌論文] A biomimetic artificial disc with improved peroperties compared to biological intervertebral discs.2004

    • 著者名/発表者名
      Shikinami Y, Kotani Y, et al.
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials 14

      ページ: 1039-1046

  • [雑誌論文] Two-year observation of artificial intervertebral disc replacement : results after supplemental ultra-high strength2004

    • 著者名/発表者名
      Kotani Y, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg (Spine) 100

      ページ: 337-342

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2014-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi