研究課題/領域番号 |
14571382
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
加藤 真介 徳島大学, 医学部, 助教授 (30243687)
|
研究分担者 |
西良 浩一 徳島大学, 医学部, 講師 (10304528)
田岡 祐二 徳島大学, 医学部附属病院, 講師 (10325277)
安井 夏生 徳島大学, 医学部, 教授 (00157984)
中野 俊次 徳島大学, 医学部附属病院, 助手 (60294683)
|
キーワード | 脊髄損傷 / 細胞移植 / 二次障害 / 嗅神経 / 脱髄 |
研究概要 |
損傷脊髄に対して細胞移植で脱髄を治療対象とすることは、伝導性改善目的で投与される4-aminopyridineが臨床でも有効である報告からも有望である。 まず、細胞移植の母床側の環境整備の観点から、機械的損傷後の二次的な血管内皮障害に注目し、その軽減策を検討した。その結果、cyclooxygenase-2の産生抑制やPGI_2、PGE投与により、血管障害に続発する好中球浸潤の抑制をもたらし、その結果、損傷範囲の縮小、運動機能の改善をもたらすことが明らかとなった。すでに我々が報告しているように、臨床使用されているステロイドは損傷脊髄での神経栄養因子の発現を抑制する。今回検討した薬剤はいずれも、すでに臨床で使用されているもので、これらの薬剤を今回の実験系に加えることとした。 また、鼻粘膜から培養したolfactory ensheathing cells(OEC)は通常の培養条件では増殖性や髄鞘形成能が、嗅球から採取したOECに比べて低く、これを向上させる研究を行っている。また、細胞移植の阻害因子であるが、今まで研究の対象にのぼってこなかった線維性瘢痕について発現するコラーゲンを経時的に観察し、対策を検討中である。
|