• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

ハイドロキシアパタイト上での骨髄幹細胞培養による骨再生および脊椎固定術への応用

研究課題

研究課題/領域番号 14571403
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

松本 守雄  慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 (40209656)

研究分担者 相澤 守  明治大学, 理工学部, 助教授 (10255713)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
キーワードハイドロキシアパタイト / 脊椎固定術 / 幹細胞 / 骨再生 / rhBMP-2 / ラット / ヌードマウス / athymic mouse
研究概要

平成14年でのMC3-T3細胞、骨髄細胞を用いたin vitro実験の結果、ハイドロキシアパタイトファイバーシート(HAシート)は、気孔率、気孔径の調節が自在にでき、細胞の三次元培養が可能であると同時に、その高い生体親和性から、蛋白の担体としても利用可能と考えられる.平成14年度に作製した、ラット脊椎固定術モデルを用いて、平成15年度は、(1)recombinant human bone morphogenetic protein-2(rhBMP-2)を付加したHAシートをrhBMP-2のcarrierとして利用し、脊椎固定術に応用可能か(2)骨芽細胞を内部で培養したHAシートが骨再生のscaffoldとして利用可能か、移植実験動物モデルへの移植を行い評価した.実験(1):ラット脊椎固定術モデルに対し,異なる量のrhBMP-2(5,10,15μg)を付加したHAシートを移植骨として用い、第5〜6腰椎間両側後側方固定術を施行した.術後腰椎を一塊として摘出,骨癒合の有無を評価した.実験(2):1日齢ラット頭蓋骨由来の骨芽細胞様細胞を培養シャーレで培養後、トリプシン処理で細胞懸濁液を作成した.これを気孔率と気孔径が95%、5μm(SO)、99%、250μm(S2000)の2種類のHAシートに5×10^6個の細胞数で播種し、2週間培養した.それらをヌードマウス皮下に移植し、1〜4週目に試料を摘出、光顕による観察を行った.実験結果(1):10,15μg付加群の全例で移植後4週以内に骨癒合を得た.実験結果(2):移植後早期には、S2000のほうがより多くの細胞がシート内部に三次元的に付着、増殖していた.しかし移植後4週目以降は、S2000では元の約半分の大きさに縮小、内部の細胞も減少したが、力学的強度で勝るSOでは内部に軟骨細胞様細胞が充満し、旺盛な内軟骨性骨化を認めた.よってHAシートは、骨再生における骨芽細胞のscaffoldとしても使用可能であるだけでなく、rhBMP-2の担体として有用であり、脊椎固定術へも応用可能と考えられた.

  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] M.Aizawa, A.Porter, S.Best, W.Bonfield: "Microstructual changes of Single-crystal Apatite Fibres during heat treatment."Key Engineering Materials. 254-256. 915-918 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Kawata, H.Uchida, K.Itatani, M.Aizawa, et al.: "Development of porous ceramics with well- controlled porosities and pore sizes from apatite fibers and their evaluations"J.Mater, Sci : Mater.Med. (In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Aizawa, Y.Haruta, I.Okada: "Development of novel cement processing using hydroxyapatite particles modified with inositol phosphate"Archives of BioCeramics research. 3. 134-138 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Aizawa.H.Ueno, I.Okada: "Development of scaffolds for tissue engineering using single-crystal apatite fibres and their biological cvaluation by osteoblastic cell"Trans.Mater.Res.Soc, Jpn. 28. 849-852 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Aizawa, M.Matsumoto, Y.Toyama, et al.: "Development and Biological Evaluation of Apatite Fiber Scaffolds with Large Pore Size and High Porosity for Bone Regeneration"Key Engineering Materials. 240-242. 647-650 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Aizawa, A.Porter, S.Best, W.Bonfield: "High Resolution Transmission Electron Microscopy Investigation of Single Crystal Apatite Fibres Synthesized by a Homogeneous Precipitation Method"Key engineer Mater. 240-242. 509-512 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] J.Nozaki, M.Aizawa, M.Matsumoto, Y.Toyama, et al.: "Biocompatibility of Hydroxyapatite Films Formed on Ti Metal by a Symple Urea and Urease Treatment"Key engineer Mater. 240-242. 603-606 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 相澤 守, 松本 守雄 ほか: "無機/有機ハイブリッドによる生体活性テーラードマテリアルの創製"Phosphorus Letter. 46. 7-14 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松本 守雄, 相澤 守 ほか: "腰椎椎間スペーサーとしての生体材料"骨・関節・靱帯. 16. 239-245 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 板谷 清司, 相澤 守: "噴霧熱分解法を利用した多機能セラミックスの作製"J.Soc.Inorg.Mater.Jpn. 10. 285-292 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 相澤 守, 松本 守雄: "ティッシュエンジニアリングのための新しい三次元スキャフォルドの開発-アパタイトファイバーによる骨化しやすいスポンジ状新材料-"遺伝子医学別冊メディカルドウ. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Aizawa, A.Porter, S.Best, W.Bonfield: "Microstructual changes of Single-crystal Apatite Fibres during heat treatment"Key Engineer.Mater.. 254-256. 915-918 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Kawata, H.Uchida, K.Itatanim I.Okada, S.Koda, M.Aizawa: "Development of porous ceramics with well-controlled porosities and pore sizes from apatite fibers and their evaluations"J.Mater.Sci : Mater.Med. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Aizawa, Y.Haruta, I.Okaa: "Development of novel cement processing using hydroxyapatite particles modified with inositol phosphate"Archives of Ceramics Research. 3. 134-138 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Aizawa, H.Ueno, I.Okada: "Development of Scaffolds for Tissue Engineering Using Single-crystal Apatite Fibres and Their Biological Evaluation by Osteoblastic Cell"Trans.Mater : Res.Soc.Jpn.. 28. 849-852 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Aizasa, H.Shinoda, H.Uchida, K.Itatani, I.Okada, M.Matsumoto, H.Morisue, H.Matsumoto, Y.Toyama: "Development and Biological Evaluation of Apatite Fiber Scaffolds with Large Pore Size and High Porosity for Bone Regeneration"Key Engineer.Mater.. 240-242. 647-650 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] J.Nozaki, M.Aizawa, H.Uchida, K.Itatani, H.Suemasu, A.Nozue, I.Okada, M.Matsumoto, H.Matsumoto, Y.Toyama: "Biocompatibility of Hydroxyapatite films formed on Ti Metal by a Simple Urea and Urease Treatment"Key Engineer.Mater.. 240-242. 603-606 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Aizawa, A.Porter, S.Best, W Bonfield: "High Resolution Transmission Electron Microscopy Investigation of Single Crystal Apatite Fibres Synthesized by a Homogeneous Precipitation Method"Key Engineer.Mater.. 240-242. 509-512 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Aizawa, M.Ito, K.Itatani, I.Okada, M.Matsumoto: "Bioactive tailored material using inorganic/organic hybrid"Phosphorus Letter. No.46. 7-14 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Matsumoto, K.Chiba, Y.Toyama, M.Aizawa: "Biomaterials for spinal fusion surgery, recent studies and future implication."Bone・Joint・Ligament. 16. 239-245 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Itatani, M.Aizawa: "Fabiication of Multi-Functional Ceramics by the Utilization of Spray-Pyrolysis Technique"J.Soc.Inorg.Mater : Jpn.. 10. 285-292 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Aizawa, M.Matsumoto: "Development of novel 3D-scaffold for tissue engineering -Sponge-like materials promoting bone formation via apatite fibers -."Bio Medical Quick Review Net. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi