研究概要 |
骨形成調節に関わる新しい生理活性ペプチドの検索を目的に、脳神経系および消化器系組織の抽出物を培養骨芽細胞におけるCaイオンの増減の変化量を指標にスクリーニングを行った。複数の組織に数種類の活性画分が存在していた為、最適の標的組織を模索していたが、同時期に、ラット胃組織に骨芽細胞に作用する新しい生理活性ペプチドの存在を示唆する論文が発表されたことより、出発材料を胃組織に絞って本格的な探索研究をスタートした。ラット50匹分の胃組織を抽出し、脱塩処理後、イオン交換クロマトグラフィー、ゲル濾過を行い、分子量による大まかな分離を行った。各活性画分を2種類の株化骨芽細胞(MC3T3-E1,UMR)のCaイオンの増減の変化量を指標として、精製を行い単離、構造決定を行った。その結果、活性物質は、ニューロメジンC(NMC)、ブラジキニン、T-キニンの3種の生理活性ペプチドであることが判明した。骨芽細胞におけるNMCの生理・薬理作用は全く報告が無く、今回のCaイオン流入活性が初めての知見である。また、T-キニンは、ブラジキニンの血漿中の分子型としてのみその存在が知られていたが、本研究で血漿中だけでなく、胃組織にも存在することを証明できた。現在、今回同定したこれら3種のペプチドの胃-骨組織間における生理的役割を解明するため、in vivo, in vitroでの検討を進めると同時に、未知の生理活性ペプチドの発見を目指した検索も継続して行っている。
|