• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ストレスによる性機能障害のメカニズム解明における免疫・内分泌学的側面からの研究

研究課題

研究課題/領域番号 14571546
研究機関金沢大学

研究代表者

小池 浩司  金沢大学, 医学系研究科, 助教授 (70225340)

研究分担者 山嶋 哲盛  金沢大学, 医学系研究科, 助教授 (60135077)
村上 弘一  金沢大学, 医学部付属病院, 助手 (20242555)
鈴木 信孝  金沢大学, 医学系研究科, 教授 (60251930)
キーワード生殖生理 / ケモカイン / ストレス / エストロゲン / サイトカイン / 性機能
研究概要

ストレスに応答して生体機能の恒常性を維持するシステムは神経系・免疫系・内分泌系のネットワークの中で構築されており、ストレス負荷によるその破綻は性機能障害をもたらす。また、無月経や閉経による性機能低下状態は、ストレスに対する脆弱性を招来し、間脳・下垂体・卵巣系のみならず、種々のストレス関連疾患の病態発生にも深く関与すると考えられる。
初年度にラットを用いた実験で、強制運動ストレス負荷が性周期障害をもたらすことを明らかにした。そこで、本年度はエルゴメトリーによる運動負荷によるストレスに反応して血清GRO-aが変化するかどうかについてボランティアを用いて検討を加えた。その結果、血液中のコーチゾルの上昇とともに、血清GRO-a濃度が上昇するこのが観察されストレス負荷がケモカイン活性を高めることが示唆された。
前年度の動物実験にて、温経湯が中枢のケモカインを介して、抗ストレス作用をもたらすことが明らかとなった。そこで、臨床的にも性機能の低下した閉経婦人に温経湯を投与して抗ストレス作用をもたらすかどうか検討下。その結果、ホルモン療法に抵抗を示すうつ状態婦人に温経湯の併用寮法を行なうとうつ状態が有意に改善することが明らかとなった。さらに、去勢ラットを用いて、ストレス負荷がうつ状態に及ぼす影響について強制水泳モデルを用いて検討を加え去勢によりうつ状態が悪化し、エストロゲンを補充すること出、うつ状態が改善することを明らかにした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Correlation of histologicallocalization of tumor-associated macrophages with clinicopathological features in endometrial cancer2004

    • 著者名/発表者名
      Ohno S
    • 雑誌名

      Anticancer Res 24

      ページ: 3335-3342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Efficacy of the Herbal Medicine Unkei-to as an adjunctive treatment to hormone replacement therapy for postmenopausal women with depressive symptoms2004

    • 著者名/発表者名
      Koike K
    • 雑誌名

      Clin Neuropharmacol 27

      ページ: 157-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Expression of estrogen receptor-β in the postischemic monkey hippocampus2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N
    • 雑誌名

      Neuroscience Lett 369

      ページ: 9-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effects of the traditional Japanese medicine Unkei-to on the corticotropin-releasing factor-induced increase in locomotor activity2004

    • 著者名/発表者名
      Terawaki K
    • 雑誌名

      Pharmacol Biochem Be 78

      ページ: 799-803

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The factor relating ego in middle aged women going regularly to gynecology2004

    • 著者名/発表者名
      Sakai A
    • 雑誌名

      J Jpn Menopause Soc 12

      ページ: 42-47

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi