• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

絨毛細胞の分化機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 14571558
研究機関大阪大学

研究代表者

坂田 正博  大阪大学, 医学部附属病院, 助教授 (10260639)

研究分担者 田坂 慶一  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (50155058)
大道 正英  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (10283764)
キーワードES細胞 / Oct3 / 4 / hCG / trophoblast / GLUT1 / HIF / Id-1 / BMP-4
研究概要

ES細胞は胎盤になる栄養外胚葉に分化し、転写因子であるCdx2,Hand1の発現が誘導される。また、Cdx2の下流にあると考えられる転写因子Id-1が、絨毛細胞(trophoblast)のstem cellとしての維持に関与していることが示唆される。そこで我々は、絨毛癌細胞の未分化状態と分化状態でのId-1の上流域を含むreporter遺伝子を用い、転写制御機構を検討したところ、Id-1遺伝子プロモーター上の-267bpから-146bpに未分化状態における転写活性部位を認めた。転写因子Sp1がその部位に結合し、また分化に伴いその結合が減少した。これを、第12階胎盤学会学術集会で、ワークショップとして報告しまた論文投稿準備中である。
また、低酸素状態で誘導されるhypoxia inducible factor(HIF)-αが絨毛細胞の分化誘導に関与することが指摘されている(J.Clin.Invest.105:577-587,2000)。低酸素が絨毛細胞の分化機構に及ぼす影響を検討し、分化誘導因子のマーカーとしてGLUT(glucose transporter) 1について絨毛癌細胞で検討したところ、HIF-αによってGLUT1が誘導されることを見いだし、(J Endocrinol 183 145-154 2004)に発表した。さらに、我々は絨毛癌細胞において、低酸素負荷でのHIF-1αの誘導は、低分子量蛋白G-proteinのRhoAの発現増加および活性化を介すること示し、(J.Clin.Endocrinol.Metab.in press)に発表した。これが、妊娠中の絨毛細胞におけるHIF-1αの発現増加の新たなメカニズムとなる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Alendronate inhibits intraperitoneal dissemination in in vivo ovarian cancer model2005

    • 著者名/発表者名
      K.Hashimoto., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 65

      ページ: 540-545

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Geranylgeranylacetone inhibits lysphosphatidic acid-induced invasion of human ovarian cancer cells in vitro2005

    • 著者名/発表者名
      K.Hashimoto., et al.
    • 雑誌名

      Cancer in press

  • [雑誌論文] Tocolytic effect of a Rho-kinase inhibitor in a mouse model of lipopolysaccharide-induced preterm delivery2005

    • 著者名/発表者名
      M.Tahara., et al.
    • 雑誌名

      Am J Obstet Gynecol in press

  • [雑誌論文] Hypoxia up-regulates HIF-1α expression through RhoA activation in trophoblast cells2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi., et al.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab in press

  • [雑誌論文] Na+/H+ exchanger-3 is involved in mouse blastocyst formation2004

    • 著者名/発表者名
      R.Kawagishi., et al.
    • 雑誌名

      J Exp Zool 301

      ページ: 767-775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Inhibition of NFkB increases the efficacy of cisplatin in in vitro and in vivo ovarian cancer models2004

    • 著者名/発表者名
      S.Mabuchi., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 23477-23485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Inhibition of inhibitor of nuclear factor-kB phosphprylation increases the efficacy of paclitaxel in in vitro and in vivo ovarian cancer models2004

    • 著者名/発表者名
      S.Mabuchi., et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 10

      ページ: 7645-7654

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Inhibition of phosphorylation of a forkhead transcription factor sensitizes human ovarian cancer cells to cisplatin2004

    • 著者名/発表者名
      E.Arimoto-Ishida., et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 145

      ページ: 2014-2022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Rho-kinase is involved in mouse blastocyst cavity formation2004

    • 著者名/発表者名
      R.Kawagishi, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 319

      ページ: 643-648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Human milk induces fetal small intestinal cell proliferation-involvement of a different tyrosine kinase signaling pathway from epidermal growth factor receptor2004

    • 著者名/発表者名
      T.Takeda., et al.
    • 雑誌名

      J Endocrinol 181

      ページ: 449-457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Induction of glucose transporter 1 expression through hypoxia-inducible factor 1α under hypoxic conditions in trophoblast derived cell2004

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi., et al.
    • 雑誌名

      J Endocrinol 183

      ページ: 145-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Human breast milk suppresses the transscriptional regulation of IL-1 β-induced NF-k B signaling in human intestinal cells2004

    • 著者名/発表者名
      R.Minekawa., et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell physiol 287

      ページ: C1404-C1411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi