• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

内リンパイオン環境維持機構の遺伝子学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 14571608
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

鵜澤 正道  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助手 (10361700)

研究分担者 喜多村 健  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (90010470)
岡村 洋沖  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 (50244372)
角 卓郎  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助手 (20361701)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワードマウス / 内耳 / 蝸牛 / 内リンパ / イオンチャネル / ドメイン / 遺伝子 / Six1
研究概要

Six遺伝子は器官形成に重要な転写因子をコードするホメオボックス遺伝子の一群であり,Pax-Six-Eya-Dach遺伝子群の構成要素として機能することが知られている.今年度,我々はSix1遺伝子の全コード領域がSix1cDNAの129/SvJマウスを用い、雄のキメラをC57BL/6と交配して、野生型、ヘテロ接合マウス、ホモ接合マウスを作成し,内耳の形態学的な解析によりこのマウスの内リンパの環境維持を解明しようとした.その結果,ホモ接合体に関しては出生直後に死亡したため内耳の解析は困難であったが,ホモ接合マウスはE14.5の時点で内耳が全く形成されないことを確認した.また,野生型,ヘテロ接合マウスでは形態学的に異常を呈さなかった.
上記の結果をふまえ,本年度はホモ接合体のマウスの蝸牛形態を観察し,既知の内耳を構成する遺伝子を確認することによりSix1が下流のドメインに対してどのような影響を与えるかを検討した.その結果,ホモ接合マウスは、E9.5の時期には耳胞そのものは存在するものの,野生型の耳胞において背面に発現するDlx5は腹側にまで拡大することが判明した.E10.5の時期にはDach1、Dach2発現の亢進がみられ,野生型において,この時期に腹側に表れるOtx1,Otx2,Lfng,Fgf3,Bmp4の発現が抑制された.そして、E12.5の時期に内耳は内リンパ管と三半規管の先端(遠位)部を残して消滅することがわかった.このことによりSix1が内耳の構成に対して、Otx1、Otx2、Lfng、Fgf3、Bmp4など、その下流のドメインの調整器として機能するということが推察された.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Sixl controls patterning of the mouse otic vesicle2004

    • 著者名/発表者名
      Ozaki H., Nakamura K., Ikeda K., Tokano H., Okamura H., Kitamura K., Muto S., Kotaki H., Sudo K., Horai R., Iwakura Y, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Development. 131

      ページ: 551-562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Audiovestibular findings in patients with mitochondrlal A1555G mutation.2004

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Y, Yashima T, Ito T, Sumi T, Tsuzuku T, Kitamura K.
    • 雑誌名

      Laryngoscope 114

      ページ: 344-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Six1 controls patterning of the mouse otic vesicle2004

    • 著者名/発表者名
      Ozaki H., Nakamura K., Ikeda K., Tokano H., Okamura H., Kitamura K., Muto S., Kotaki H., Sudo K., Horai R., Iwakura Y., Kawakami K.
    • 雑誌名

      Development 131

      ページ: 551-562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Audiovestibular findings in patients with mitochondrial A1555G mutation.2004

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Y, Yashima T, Ito T, Sumi t, Tsuzuku T, Kitamura K.
    • 雑誌名

      Laryngoscope 114

      ページ: 344-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Expression of CLC-KB gene promoter in the mouse cochlea.2003

    • 著者名/発表者名
      Maehara H, Okamura HO, Kobayashi K, Uchida S, Sasaki S, Kitamura K.
    • 雑誌名

      NeuroReport 14

      ページ: 1571-1573

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Mutations in a new scaffold protein Sans cause deafness in Jackson shaker mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, Y., Sitara, H., Wakana, S., Kohara, Y., Takada, T., Okamoto, M., Taya, C., Kamiya, K., Yoshikawa, Y., Tokano, H., Kiamura, K., Shimizu, K., Wakabayashi, Y., Shiroishi, T., Kominami, R., Yonekawa, H.
    • 雑誌名

      Hum.Mol.Genet. 12

      ページ: 453-461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cellular distribution of parchorin, a chloride intracellular channel-related protein, in various tissues.2002

    • 著者名/発表者名
      Mizukawa Y, Nishizawa T, Nagao T, Kitamura K, Urushidani T.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol 282

      ページ: C786-C795

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Human CLC-KB gene promoter drives the EGFP expression in the specific distal nephron segments and inner ear.2002

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Uchida S, Okamura H, Marumo F, Sasaki S.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 13

      ページ: 1992

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Innervation of supporting cells in the guinea pig cochlea detected in bloc-surface preparations.2002

    • 著者名/発表者名
      Okamura H, Shibahara-Maruyama I, Sugai N, Adams JC.
    • 雑誌名

      Neuroreport 13

      ページ: 1585-1588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effects of furosemide applied chronically to the round window : A model of metabolic presbyacusis.2002

    • 著者名/発表者名
      Schmiedt RA, Lang H, Okamura H, Schulte BA.
    • 雑誌名

      J Neurosci 22

      ページ: 9643-9650

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Ouabain application to the round window of the gerbil cochlea : A model of auditory neuropathy and apotosis.2002

    • 著者名/発表者名
      Schmiedt RA, Okamura H, Lang H, Shulete BA.
    • 雑誌名

      JARO 03

      ページ: 223-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Phenotype of DFNA11: A nonsyndromic hearing loss caused by a Myosin VIIA mutation.2002

    • 著者名/発表者名
      Tamagawa Y, Ishikawa K, Ishikawa K, Ishida T, Kitamura K, Makino S, Tsuru T, Ichimura K.
    • 雑誌名

      Laryngoscope 112

      ページ: 292-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi