• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

バーチャルカーソルを活用したステレオグラフィーによる歯・顎骨3次元再構成像の評価

研究課題

研究課題/領域番号 14571801
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学(含放射線系歯学)
研究機関東京歯科大学

研究代表者

早川 吉彦  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (70164928)

研究分担者 音成 貴道  東京歯科大学, 歯学部, 助手 (20340060)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワードTACT / ホログラム / 3次元画像診断 / ステレオグラフィー / バーチャルカーソル / 3次元再構成
研究概要

X線画像はセンサーに投影された2次元情報であるが,異なる投影方向による画像群から3次元的に観察し位置関係を診ることができる。そこで歯と顎骨の画像の立体化,3次元的な表現と計測に関する研究を行った。ステレオグラフィーとTACT (Tuned-Aperture Computed Tomography)は,口内法X線写真の立体化の方法として,手軽,低線量,負担のかかる計算がないなどの利点がある。また断面像をインタラクティブに操作して任意断面を観察できる魅力もある。そこで「3次元的な物体を正確に表示するのは3次元的な表示装置」という考え方から,3D裸眼立体ディスプレイを応用して,ステレオグラフィーの視覚的な表現を豊かにし,計測を容易にするシステムを検討した。
歯と顎骨のイメージングでは,局所的な病変の描出に対応する3次元的な描出が求められるので,X線CT画像も含めてステレオグラフィーを応用した。3D裸眼立体ディスプレイ4D-15TM (4D-Vision & Trade,独)とバーチャルカーソルで,ステレオディスプレイプロセッサーによるステレオグラフィーシステムを構築して,立体認識とdepth descriptionの再現性の検証を引き続き行った。また,TACTの擬似ホログラム技術を3Dディスプレイとの組合せで有用性を検討した。
最初に行ったTACTの臨床応用では上顎前歯部の埋伏歯の位置・隣接歯との関係の描出を評価した。任意断面を観察することが,埋伏歯の処置に関する診断・処置方針を的確に行うことにおいて臨床的有用性があった。さらに同じ被写体モデルに対しTACTとCTによる撮影と同時に行い3次元的depth perceptionを比較した。またコーンビーム型CTにおける3D画像の描出能と歪みを調べた。またCTの3Dデータをaviファイル形式にして,3D表示を行った。そして3Dバーチャルカーソルによって強調される被写体深度を指摘する精度の向上について引き続き検討した。歯牙とその周囲組織としての顎骨の局所的病変の3次元的把握が容易に行える条件と,その臨床的有用性を評価できた。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2003 2002

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] Tuned-Aperture Computed TomographyによるTomo-Synthesisの臨床応用2005

    • 著者名/発表者名
      早川吉彦, 光菅裕治, 佐野 司, 山本一普, Allan G.Farman
    • 雑誌名

      医用画像情報学会雑誌 22・1

      ページ: 14-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Three-dimensional tomo-synthesis/reconstruction methods and stereographic viewing display applied for dento-alveolar imaging2005

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, Y, Kobayashi N, Sano T, Ota Y
    • 雑誌名

      Proceedings of 19^<th> International Congress of Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS2005) ICS series Elsevier(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Three-dimensional tomo-synthesis/reconstruction methods and stereographic viewing display applied for dento-alveolar imaging2005

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, Y, Kobayashi N, Sano T, Ota Y
    • 雑誌名

      The Proceedings of 19^<th> International Congress of Computer Assisted Radiology and Surgery ICS series(Elsevier) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 3-D imaging trends with an estimation of the likelihood of 3-D being the general mode for dental practice2005

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Y, Suda M, Sano, T
    • 雑誌名

      The Proceedings of 19^<th> International Congress of Computer Assisted Radiology and Surgery ICS series(Elsevier) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Diagnostic value of tuned-aperture computed tomography versus conventional dento-alveolar imaging in assessment of impacted teeth.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Hayakawa Y, Kousuge Y, Wakoh M, Sekiguchi H, Yakushiji M, Farman AG
    • 雑誌名

      Oral Surgery Oral Medicine Oral Pathology Oral Radiology Endodontics 95・1

      ページ: 109-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 新たなFPDシステムの研究・開発動向,トライアルレポート:歯科用小型FPD臨床試用2003

    • 著者名/発表者名
      早川吉彦, 山本一普, 小林紀雄, 光菅裕治, 和光衛, A.G.Farman
    • 雑誌名

      INNERVISION(インナービジョン) 18・4

      ページ: 88-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Clinical validity of the interactive and low-dose three-dimensional dento-alveolar imaging system, Tuned-Aperture Computed Tomography2003

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Y, Yamamoto K, Kousuge Y, Kobayashi N, Wakoh M, Sekiguchi H, Yakushiji M, Farman AG
    • 雑誌名

      The Bulletin of Tokyo Dental College 44・3

      ページ: 159-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Diagnostic value of tuned-aperture computed tomography versus conventional dento-alveolar imaging in assessment of impacted teeth2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Hayakawa Y, Kousuge Y, Wakoh M, Sekiguchi H, Yakushiji M, Farman AG
    • 雑誌名

      Oral Surgery Oral Medicine Oral Pathology Oral Radiology Endodontics 95・1

      ページ: 109-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Comparative diagnostic value of interactive tomo-synthesis, pseudo-hologram, 3D-CT applied for three-dimensional dento-alveolar imaging2003

    • 著者名/発表者名
      Y Hayakawa, N Kobayashi, Y Kousuge, M Wakoh, S-K Chen, A G Farman
    • 雑誌名

      Radiology 229 Suppl.

      ページ: 720

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Tuned-Aperture Computed Tomography (TACT【〇!R】)による歯および周囲組織の三次元画像診断の有用性2002

    • 著者名/発表者名
      山本一普, 早川吉彦, 小林紀雄, 光菅裕治, 和光衛, 関口浩, 薬師寺仁, A.G.Farman
    • 雑誌名

      映像情報MEDICAL 34・10

      ページ: 1026-1031

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Tuned-Aperture Computed Tomography(TACT^<【○!R】>) to assess impacted teeth using 2D slices and 3D pseudo-holograms2002

    • 著者名/発表者名
      K Yamamoto, Y Hayakawa, N Kobayashi, Y Kousuge, M Wakoh, H Sekiguchi, M Yakushiji, A G Farman
    • 雑誌名

      The Proceeding of the 16th International Congress of Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS2002)(Elsevier)

      ページ: 1117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Characteristics of a mega-pixel intraoral sensor and the application for tomo-synthesis2002

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Y, Yamamoto K, Kousuge Y, Wakoh M.
    • 雑誌名

      Program & Abstracts of the 4^<th> Asian Congress of Oral and Maxillo-Facial Radiology

      ページ: 39-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Characteristics of mega-pixel intra-oral detector and the application for three-dimensional dento-alveolar imaging by tomo- synthesis2002

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, Y, Yamamoto, K, Kobayashi, N, Kousuge, Y, Wakoh, M, Farman, A.G.
    • 雑誌名

      Radiology 225 Suppl.

      ページ: 713

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi