研究概要 |
臨床で多用される接着システムについて,その詳細が不明であった脱灰歯質へのレジンモノマーの浸透性を分析することによって,歯質との接合界面を評価するとともに,レジンの接着機構の全容を明らかすることを目的としている。 市販の2ステップ接着システムを用いて製作された試片について,そのエナメル質接合界面を,歯質の脱灰程度とこの脱灰層へのレジン成分の浸透性について,顕微レーザーラマン分光分析装置を用いて評価,検討する。さらに,歯質接着性試験ならびに走査電子顕微鏡を用いた接着界面の形態的観察を行うことによって,ラマン分光分析の考察材料とし,それぞれの接着システムにおける歯質の脱灰,レジン成分の浸透性およびレジンモノマーの濃度傾斜性を比較し,これを詳細に検討する。また,同様の手法を用いて,に対するこれら接着システムの脱灰ならびにレジンモノマー浸透性についても検討した。 その結果,エナメル質の脱灰程度および脱灰部に対するレジンモノマー浸透性は,使用した歯質接着性システムによって異なるものであった。また,製品によっては,レジン成分が脱灰歯質の最深部にまで浸透していない可能性が示唆された。
|