• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

口腔扁平苔癬の病因解明のための基礎的研究-PIXE法による汚染元素を中心とした病変粘膜微裏元素分析-

研究課題

研究課題/領域番号 14571908
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

杉山 芳樹  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (00162909)

研究分担者 世良 耕一郎  岩手医科大学, 医学部, 教授 (00230855)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワード扁平苔癬 / 口腔粘膜 / 微量元素 / 粒子励起X線分光法
研究概要

扁平苔癬患者粘膜と対照である健常者口腔粘膜の分析を行った。本来生体に不要な非必須元素(汚染元素)については、両者からアルミニウム、チタン、ガリウム、ストロンチウム、ジルコニウム、ニオブ、銀、スズ、金、水銀、鉛の11種類を検出した。これらの汚染元素のうち、アルミニウムと鉛は健常群、扁平苔癬群共に100%の検出率であった。この元素を組織濃度でみると、アルミニウムは対照群で71.5μg/gで、扁平苔癬群は66.3μg/gであった。また、鉛は対照群5.6μg/gで、扁平苔癬群6.14±5.53μg/gであった。
さらに、100例の健常口腔粘膜についての微量元素分析を行い、ナトリウム、珪素、亜鉛、パラジウムなどの25種類の必須元素と14種類の汚染元素の口腔粘膜含有元素の標準値表を作成した。このうち汚染元素で、検出率の高かったアルミニウムと鉛についも、性別、年齢別の口腔粘膜含有量分布を報告した。
結果の一部は2002年に第12回日本口腔粘膜学会で、2003年に16th International Conference on Oral and Maxillofacial Surgeryで口頭発表も行った。さらに2005年9月に開催される17th International Conference on Oral and Maxillofacial Surgeryで発表予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] 口腔健常粘膜の元素分析-アルミニウム(Al)と鉛(Pb)について-2004

    • 著者名/発表者名
      石橋 修 ら
    • 雑誌名

      日本口腔診断学会雑誌 17・1

      ページ: 20-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Elementary analysis of normal oral mucosa -Aluminum(Al) and Plumbum(Pb)-2004

    • 著者名/発表者名
      Shu Ishibashi, et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Oral Med. 17(1)

      ページ: 20-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 口腔健常粘膜の微量元素分析2003

    • 著者名/発表者名
      石橋 修 ら
    • 雑誌名

      岩手医科大学歯学雑誌 28・3

      ページ: 76-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The trace element analysis of normal oral mucosa2003

    • 著者名/発表者名
      Shu Ishibashi, et al.
    • 雑誌名

      Dent J Iwate Med Univ 28(2)

      ページ: 76-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Trace element analysis of the oral mucosa of 22 patients with oral lichen planus by the PIXE method2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Sugiyama, et al.
    • 雑誌名

      Internationla Journal of PIXE 12・3&4

      ページ: 159-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 舌扁平上皮癌組織中の微量元素分析2002

    • 著者名/発表者名
      星 秀樹ら
    • 雑誌名

      NMCC共同利用研究成果報文集 9

      ページ: 145-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] PIXEによる骨固定用金属材料周囲組織の元素分析-第四報:家兎モデルにおける流出したTi元素濃度について2002

    • 著者名/発表者名
      中村ますみら
    • 雑誌名

      NMCC共同利用研究成果報文集 9

      ページ: 161-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Trace element analysis of the oral mucosa of 22 patients with oral lichen planus by the PIXE method2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Suglyama, S.et al.
    • 雑誌名

      Int. J. PINE 12 (No.3 & 4)

      ページ: 159-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Analysis of trace elements in squamous cell carcinoma o the tongue2002

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hoshi, et al.
    • 雑誌名

      NMCC Annual Report 9

      ページ: 145-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Analysis of elements in the periosteum on titanium plates and screws for internal bone fixation -4-2002

    • 著者名/発表者名
      Masumi Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      NMCC Annual Report 9

      ページ: 161-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi