• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

遺伝学的手法を用いた簡易高感度う蝕リスク診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14571954
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児・社会系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

柴田 幸江  九州大学, 大学院・歯学研究院, 助手 (30274476)

研究分担者 中野 善夫  九州大学, 大学院・歯学研究院, 助教授 (80253459)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
キーワードう蝕 / Streptococcus mutans / 血清型特異多糖抗原 / グルコース側鎖形成領域 / PCR / 血清型分布 / う蝕経験
研究概要

本研究では、まず、S.mutansの血清型(c、e、f)をPCR反応にて特定するために不可欠と思われる、血清型特異多糖抗原のグルコース側鎖形成に関与するグルコシルトランスフエラーゼ遺伝子のクローニングを行い、S.mutans Xc株(血清型c)のグルコース側鎖形成に関与している領域を特定した。存在する5つのORFをXcにおいて挿入失活したところ、2つの遺伝子(rgpHとrgpl)が側鎖形成に関与していることが明らかとなった。次に、S.mutans血清型eおよびfにおけるグルコース側鎖の転移に関与する領域のクローニングを試みた。Xc株の糖鎖抗原合成遺伝子群の解析結果に基づき設計したプライマーを用いて、S.mutans LM7株(血清型e)およびMT6219株(血清型f)の染色体DNAからグルコース側鎖の転移に関与する遺伝子群をPCRにより増幅した。各血清型の側鎖合成領域にはXc株で5個、LM7株で4個、MT6219株で3個のORFが存在し、これらの領域を異なる血清型間で置き換えたところ、血清型の変化が認められた。さらに、血清型特異配列を選び、合成されるDNA断片が315〜726bpになるようにプライマーを設計して、精製した染色体DNAを鋳型にしてPCRを行った結果、3つの血清型を同定することができた。さらに、3歳7ヶ月から4歳7ヶ月までの幼児198名について、う蝕の歯面別診査の結果とPCRによるS.mutansの血清型分布との関係について調べたところ、198名の幼児のS.mutansの血清型分布はc型が84.8%、e型が13.3%、f型が1.9%であった。血清型分布とdfsとの関係については、単独感染児のdfsは5.58 ± 0.6、混合感染児のdfsは11.27±2.97であり、混合感染児の方が単一感染児に比べて、う蝕経験が有意に高かった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Kazuhisa Ozaki et al.: "A novel mechanism for glucose side-chain formation in rhamnose-glucose polysaccharide synthesis"FEBS Letters. 532. 159-163 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yukie Shibata et al.: "Analysis of loci required for determination of serotype-specific antigenicity in Streptococcus mutans and its clinical utilization"Journal of Clinical Microbiology. 41・9. 4107-4112 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Ozaki et al.: "A novel mechanism for glucose side-chain formation in rhamnose-glucose polysaccharide synthesis"FEBS Letters. 532. 159-163 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Shibata et al.: "Analysis of loci required for determination of serotype-specific antigenicity in Strepococcus mnutans and its clinical utilization"Journal of Clinical Microbiology. 41-9. 4107-4112 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi