• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

がん患者の精神的健康と家族機能-乳がん患者家族の心理社会的因子に関する縦断的研究-

研究課題

研究課題/領域番号 14572129
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関広島大学

研究代表者

佐伯 俊成  広島大学, 病院, 助教授 (70284180)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワードがん / 精神的健康 / 家族 / 家族機能 / 心理社会的因子
研究概要

【研究背景】これまでのわれわれの研究から,早期乳がん患者のがんに対する心理的態度(悲観・絶望)に家族機能(特に意思疎通)が関連していることが明らかになった。しかし,再発の危険性というストレスを抱えながらの乳がん患者のがんに対する心理的態度が長期的にはどう変化するのか,その変化に家族機能がどのように関連しているのか,について実証的な研究はまだ報告されていない。【目的】乳がん患者のコーピングスタイルが,患者およびその夫の家族機能認知を含めた諸因子によってどう変化するかを追跡調査する。【方法】対象は,広島大学病院乳腺外科において早期乳がんの手術療法を受けた後に外来通院中の患者(N=72)で,術後3ヶ月以上経過した時点(Time 1)およびその3年後(Time2)において,がんに関する医学的因子のほか,患者のがんに対するコーピングスタイル,患者および夫における不安,抑うつ,家族機能認知などを評価した(N=55)。本調査への参加については,患者本人および夫から文書にて同意を得た。【結果】早期乳がん術後患者においては,その長期経過とともに「前向き」なコーピングは低下するものの,当初家族の「凝集性」が高いと感じていた患者ほど,その低下の度合いは小さかった。他方,「悲観・絶望」的なコーピングも長期経過とともに低下する傾向にあったが,当初の「あきらめ」コーピングが減じるほど,また家族の「意思疎通」が当初より改善したと感じている患者ほど,「悲観・絶望」コーピングが低下していた。【考察】早期乳がん術後患者において,生存率の向上につながる可能性のある「悲観・絶望」的でない「前向き」なコーピングスタイルを維持するためには,徒らにあきらめの姿勢にならず希望を持ち続けられるように患者を支援し,家族内の意思疎通を促進し,家族の凝集性を高めることのできるような家族介入アプローチが重要であると考えられた。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Family functioning and psychological distress among Japanese breast cancer patients and families2005

    • 著者名/発表者名
      Ozono S, Saeki T, Inoue S, Mantani T, Okamura H, Yamawaki S
    • 雑誌名

      Support Care Cancer (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] がん患者の家族への対応2005

    • 著者名/発表者名
      佐伯俊成, 山下美樹, 田妻進
    • 雑誌名

      心療内科 9

      ページ: 113-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] がん患者・家族とのコミュニケーション2005

    • 著者名/発表者名
      佐伯俊成, 山下美樹, 田妻進
    • 雑誌名

      看護技術 51

      ページ: 596-599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Family functioning and psychological distress among Japanese breast cancer patients and families.2005

    • 著者名/発表者名
      Ozono S, Saeki T, Inoue S, Mantani T, Okamura H, Yamawaki S
    • 雑誌名

      Support Care Cancer (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] がん患者の家族へのアプローチ2004

    • 著者名/発表者名
      佐伯俊成, 山脇成人
    • 雑誌名

      臨床精神医学 33

      ページ: 178-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] がん家族の心理的ストレスとその対策2004

    • 著者名/発表者名
      佐伯俊成, 山脇成人
    • 雑誌名

      癌治療と宿主 16

      ページ: 178-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] がん患者の抑うつとその精神的ケア2004

    • 著者名/発表者名
      佐伯俊成, 田妻 進
    • 雑誌名

      NURSE DATA 25

      ページ: 33-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] がん患者と家族に対する心理社会的介入2004

    • 著者名/発表者名
      佐伯俊成
    • 雑誌名

      心身医学 44

      ページ: 495-501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] がん患者のパートナーの心理反応を理解する2004

    • 著者名/発表者名
      佐伯俊成
    • 雑誌名

      ターミナルケア 14

      ページ: 360-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 乳がん患者とその家族への精神面でのケア2003

    • 著者名/発表者名
      佐伯俊成, 山脇成人
    • 雑誌名

      臨床看護 29

      ページ: 1051-1057

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] がん患者とその家族に対する心理社会的介入2003

    • 著者名/発表者名
      佐伯俊成, 山脇成人
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 205

      ページ: 903-906

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Related factors of patients' mental adjustment to breast cancer : patient characteristics and family functioning.2003

    • 著者名/発表者名
      Inoue S, Saeki T, Mantani T, Okamura H, Yamawaki S
    • 雑誌名

      Support Care Cancer 11

      ページ: 178-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Related factors to patient's mental adjustment to breast cancer : patient characteristics and family functioning2002

    • 著者名/発表者名
      Inoue S, Saeki T, Mantani T, Okamura H, Yamawaki S
    • 雑誌名

      Support Care Cancer 11

      ページ: 178-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 新世紀の精神科治療<第4巻>リエゾン精神医学とその治療学2003

    • 著者名/発表者名
      佐伯俊成
    • 総ページ数
      100-106
    • 出版者
      中山書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi