• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

テロメアによる心血管の生物学的老化の診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14572183
研究機関広島大学

研究代表者

小園 亮次  広島大学, 医学部附属病院, 講師 (00304436)

研究分担者 檜山 英三  広島大学, 医学部附属病院, 助教授 (00218744)
大島 哲也  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (40233100)
神辺 眞之  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (70034139)
キーワード長寿科学 / 老化 / 酸化ストレス / テロメア / 動脈硬化 / 高血圧 / リスクファクター / 虚血性心疾患
研究概要

本年度、まず、テロメア長の測定方法についての基礎的研究をおこない、血液からのDNA抽出、サザンブロッティングなどにつき、最適な方法を確立した。次におこなったテロメア長の再現性の検討、年齢との疎な相関などから、テロメア長は対象に固有な指標であり、短期間で変化しないことがわかり、臨床検査としての条件を満たすことが確認された。また、検査サンプルは、心臓など、臓器組織を採取する必要はなく、むしろ血液での検討が臨床検査として、より優れた指標となることがわかった。
約90名の心血管病患者とボランティアの協力を得て、各疾患群における平均のテロメア長、血管内皮機能、および酸化ストレス指標との関連を検討したところ、年齢で補正したテロメア長は、疾患群間では有意差をみとめなかったが、高血圧、高脂血症、糖尿病、などのリスクファクターと虚血性疾患(心筋梗塞、狭心症、脳梗塞、閉塞性動脈硬化症)のイベント数をスコア化すると、このスコアが高いものほど、テロメア長が短いことがあきらかになった。さらに血管内皮機能の指標として、前腕動脈く血後の血管拡張反応を血管エコーで測定したところ、テロメア長は血管内皮機能が低下しているほど、短縮していた。これらの結果は、テロメア長が、実際の暦年齢よりも鋭敏に心血管リスクを反映することを示唆しており、心血管疾患のリスク/重症度の予測因子として、臨床的に有用であることを示している。
今後、現段階で得られた結果をさらに大きなサンプルで確認するとともに、科研申請書で示したように、テロメア短縮と酸化ストレスの関与につき検討中であり、テロメア短縮のメカニズムを明らかにする上で重要な臨床データが集積しつつある。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Yoshihiko Oishi Y, Ryoji Ozono, et al.: "Cardioprotective Role of AT2 Receptor in Postinfarction Left Ventricular Remodeling"Hypertension. 41(3). 814-818 (2003)

  • [文献書誌] Satoshi Kurisu, Ryoji Ozono et al.: "Cardiac angiotensin II type 2 receptor activates the kinin/NO system and inhibits fibrosis"Hypertension. 41(1). 99-107 (2003)

  • [文献書誌] Yukiko Nakano, Y Ryoji Ozono, et al.: "A frameshift mutation of beta subunit of epithelial sodium channel in a case of isolated Liddle syndrome"J Hypertens.. 20(12). 2379-2382 (2002)

  • [文献書誌] Yasuhiro Teranishi, Ryoji Ozono et al.: "Contribution of endogenous vasopressin to regional hemodynamics in borderline hypertensive Hiroshima rats"Hypertens Res.. 25(2). 241-248 (2002)

  • [文献書誌] Yukiko Nakano, Ryoji Ozono et al.: "Estrogen replacement suppresses function of thrombin stimulated platelets by inhibiting Ca(2+) influx and raising cyclic adenosine monophosphate"Cardiovasc Res.. 53(3). 634-641 (2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi