研究課題/領域番号 |
14572232
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
和泉 比佐子 札幌医科大学, 保健医療学部, 講師 (60295368)
|
研究分担者 |
森 満 札幌医科大学, 医学部, 教授 (50175634)
藺牟田 洋美 東京都立保健科学大学, 保健科学部, 助教授 (60250916)
佐伯 和子 金沢大学, 医学部, 教授 (20264541)
|
キーワード | 自己効力感 / 高脂血症予防 / 壮年前期 / 尺度開発 / 介入プログラム |
研究概要 |
平成14年度は「高脂血症予防のための保健行動に対する自己効力感尺度」質問票の素案を作成した。 1.文献検討及びインタビューガイドの作成 先行研究をレビューし、自己効力感尺度の開発にあたり必要と考えられる食行動、運動行動、保健行動についてのインタビューガイドを作成した。 2.インタビューの実施 職域における健康診査の受診者のうち高脂血症要指導となり、その後改善できた40歳代の男女各1名に対して、本研究への協力依頼ならびにインフォームド・コンセントを行い、高脂血症予防としての食行動・運動行動についての半構成面接を実施した。面接時間は60〜90分で、インタビューの内容は対象者の了解を得てカセットレコーダーにて録音し、逐語録を起こしデータとした。 3.質的データの分析 質的データの分析を行い、高脂血症予防のための食事・運動に関することやその他の保健行動として内容を抽出した。抽出された主な内容は、"冬季の運動の困難性""身体活動から得られる充実感""食事改善への意識""大切な家族のための改善""生活改善の取り組みによる体調のよさを実感""加齢に伴う体調の変化を実感""専門家による改善の勧奨"等であった。これらの内容とBeckerらのHealth Self-efficacy Measure Scaleおよび金らの慢性疾患患者の健康行動に対するセルフエフィカシー尺度を参考に「高脂血症予防のための保健行動に対する自己効力感尺度」の質問票の素案を作成した。
|