• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

遠隔講義における両教室間の情報共有のための講義状況推定に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14580224
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関九州大学

研究代表者

菅沼 明  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助教授 (70235852)

研究分担者 谷口 倫一郎  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (20136550)
有田 大作  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助手 (70304756)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワード画像処理応用 / 教師の動作推定 / 遠隔講義支援 / 講義自動撮影 / 講義の状態推定 / アクティブカメラ / 学生の状態推定
研究概要

(1)講義中の教師の動作を解析し,教師の状態を推定する手法を構築した.
講義の自動撮影を行なう場合,教師の動作に応じて撮影対象を変化させ,それを学生が判読できるように撮影する必要がある.そのため,講義を行なう教師の動作推定はできるだけ正確に行う必要がある.これを,映像の処理と音声の処理との協調で行う手法を構築した.
(2)教師の動作や教師の発話を推定することで,説明対象を抽出する手法を構築した.
講義を行う教師の動作を調査することで,映像から得られる特徴から教師が説明している対象を推定する手法を構築した.これは,統計的手法を応用している.また,複数の教師の講義中の発話を調査し,指示語などの位置を表す言葉の使用頻度を計測し,その言葉が使用された際の説明対象の位置(教師との相対位置)を調査した.この調査結果をもとにして,講義の状況を推定する上でキーとなる言葉の選定を行った.講義映像を観察して作成したルールに基づき,抽出された語彙と画像情報を協調利用することで,教師がどこを説明しているかを判断し,説明対象をより正確に推定する手法を構築した.
(3)端末室などで遠隔講義を行う場合に,遠隔地の学生の動作を検出する手法の構築を行った.
学生1人に1台のPCが割り当ててあるという仮定の下で,遠隔地の学生の動作を検出する手法を構築した.教師が説明に使用するウィンドウと同じウィンドウを開いているか否かを判定するもと,学生の顔の向きを推定するものを組み合わせている.
(4)遠隔地の学生の状況から実時間で学生の受講状況を推定する手法を構築した.
学生の受講状況を推定する際に,多くの学生はまじめに講義を受けるという仮定をし,うえで得られた学生の動作の学生相互間の関係から受講状況を推定する手法の構築を行った.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] Extraction of Students' Events for a Distant Lecture Using a Computer Room2004

    • 著者名/発表者名
      Akira Suganuma, Hiroaki Inaki
    • 雑誌名

      Proc.of International Conference on Communications, Internet, and Information Technology

      ページ: 228-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 講義自動撮影システムにおける音声・画像処理の協調2004

    • 著者名/発表者名
      竹村 良太, 菅沼 明, 谷口 倫一郎
    • 雑誌名

      電気学会研究会(IIS-04-22)論文集

      ページ: 19-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Automatic Camera Control System for a Distant Lecture Based on Estimation of Teacher's Behavior2004

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shimada, Akira Suganuma, Rin-ichiro Taniguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the IASTED International Conference Computers and Advanced Technology in Education

      ページ: 106-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Cooperation of Speech and Image Processing on Automatic Camera Control System for a Lecture2004

    • 著者名/発表者名
      Ryouta Takemura, Akira Suganuma, Rin-ichiro Taniguchi
    • 雑誌名

      The papers of Joint Technical Meeting on Information Processing and Information Oriented Industrial System, IEE Japan(In Japanese)

      ページ: 19-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Automatic Camera Control System for a Distant Lecture Based on Estimation of Teacher's Behavior2004

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shimada, Akira Suganuma, Rin-ichiro Taniguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the IASTED International Conference on Computers and Advanced Technology in Education

      ページ: 1183-1186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Real-time Analysis Method of Students' Behavior for a Supporting System of a Distance Lecture2003

    • 著者名/発表者名
      Akira Suganuma
    • 雑誌名

      Proc.International Conference WWW/Internet 2003

      ページ: 1183-1186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 黒板講義型遠隔講義におけるWebを用いた教室間の情報共有2003

    • 著者名/発表者名
      菅沼 明
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(デジタルドキュメント(2003-DD-40))

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Real-time Analysis Method of Students' Behavior for a Supporting System of a Distance Lecture2003

    • 著者名/発表者名
      Akira Suganuma
    • 雑誌名

      Proc.International Conference WWW/Internet

      ページ: 1183-1186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Transmitting Complexion of the Classrooms with Web for a Distant Lecture with Videoing a Normal Classroom2003

    • 著者名/発表者名
      Akira Suganuma
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Technical Reports(In Japanese) 2003-DD-40

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of an Automatic Camera Control System for Videoing a Normal Classroom to Realize a Distant Lecture2002

    • 著者名/発表者名
      Akira Suganuma
    • 雑誌名

      CD-ROM Proc. International Conference on Information Technology and Applications

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of an Automatic Camera Control System for Videoing a Normal Classroom to Realize a Distant Lecture2002

    • 著者名/発表者名
      Akira Suganuma
    • 雑誌名

      Proc.International Conference on Information Technology and Applications (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi