研究概要 |
遠隔教育や遠隔共同作業のコミュニケーション評価では,遠隔教育の様子をVTRなどで撮影して後で再生しながら参加者の行動を分析する観察的な手法が用いられるが,この手法には多くの時間が必要であり,分析支援の枠組みが必要であると考えられる.本年度は,ネットワーク制御可能なリモートカメラを用いた遠隔教育における参加者行動分析支援システムのプロトタイプを構築した.さらに,本システムの運用で明らかになったリモートカメラ設置位置に関する新しい問題について,教室デザインシミュレータを提案・開発した.具体的な研究内容は以下の通りである. 遠隔教育参加者が遠隔制御可能なカメラを用いたビデオ会議システムの構築:参加者がジョイスティックを操作することで遠隔地のリモートカメラのパン・チルト・ズームを任意にコントロールできるビデオ会議システムを構築した.カメラ制御にはズーム率・ジョイスティックの倒れ角・遠隔地の広さを考慮して首振り速度を決定するアルゴリズムを新規に考案した. ビデオ会議システムと視野記録システムの統合:上記で開発されたビデオ会議システムに,カメラの実映像を記録するモジュールと,カメラのパン・チルト・ズーム率を定期的に記録するモジュールを組み込んで,視野記録を可能にするシステムを開発した.両方のデータの同期には時刻を利用する. 記録された遠隔教育参加者の視野を分析するシステムの構築:上記の記録システムで得られたデータを,わかりやすく表示できるシステムの開発を行った.システムにはグラフィカルな統計表示機能や,GUIを使った視野推移の検索機能,パターン検索機能などがある. 教室デザインシミュレータの提案と開発:仮想空間に教室要素とカメラを設置することで,リモートカメラの首振り範囲と,その視野をグラフィカルに把握できるシステムを構築し,大会および国際会議で発表した.
|