研究課題/領域番号 |
14580269
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教科教育
|
研究機関 | 東京学芸大学 |
研究代表者 |
伊藤 良子 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (00143628)
|
研究分担者 |
しま田 征子 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (30090533)
奥住 秀之 東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (70280774)
谷口 清 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (50200481)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2004
|
キーワード | 高機能自閉症 / アスペルガー障害 / 極低出生体重児 / ストレス / サポート / 社会性 / 作文 / 算数 |
研究概要 |
補助金が交付された期間(平成14年度〜16年度)に行なった研究によって得られた新たな知見等の主な成果は以下の通りである。 1、小・中学生の高機能自閉症およびアスペルガー障害の子どもをもつ親のストレスとサポートに関する質問紙調査から得られた知見は以下の通りである。 (1)、因子分析の結果、親のストレスとして、負担感、不安感、期待感の3つの因子が抽出された。 (2)、親のストレス軽減にとって、インフォーマルサポートが有効であることが示されたが、学校や専門機関等によるフォーマルサポートの充実が求められていることが示唆された。 (3)、早期からの専門的支援が、後の親のストレス軽減にとって大きな役割を果たすことが示され、高機能広汎性発達障害児の早期発見が今後の重要課題であることが指摘された。 2、高機能広汎性発達障害児に対する身体運動遊びやゲーム等による臨床的実践研究を行なった結果、他者意識や社会性の発達に有効であることが示された。 3、軽度発達障害児に対する作文指導に関する研究を実施した結果、共同問題解決の導入が効果的であることが示された。 4、極低出生体重児で学習障害が疑われた小学5年生に対する算数文章課題解決に関する調査を行なった結果、問題理解の統合過程での援助が必要であることが示唆された。
|