研究課題
研究実績として、以下の概要のように進めた。ただし、英語テクニカルプレゼンテーションに関する研究は、引き続き平成15年度も継続して進める。1 英語テクニカルプレゼンテーションの指導用教材の開発(1)「英語テクニカルプレゼンテーションハンドブック」の作成(平成15年4月下旬にコーネル大学にて資料をさらに収集する)(2)「研究室英語表現集」の作成(平成15年度も継続実施)2 インターネットを利用したコミュニケーションサーバーの構築工業英会話国際遠隔共同学習システム(平成14年度構築した)(1)自学自習用のサーバーとして機能するネットワーク対応データベースサーバーシステムを構築した。(2)コーネル大学訪問前までに音声・映像及びテキストの同期を取って再生し、マウス操作で指導可能な「英語テクニカルプレゼンテーション事前指導システム」の試作を行った。コーネル大学訪問後に改良した。3 コーネル大学訪問(岐阜高専関係者)8月初旬(1)コーネル大学の留学生向けプレゼンテーションの指導方法を調査した。(2)工業英会話国際遠隔共同学習システムの試作ソフトウェアを評価検討した。4 英語テクニカルプレゼンテーション(1)英語テクニカルプレゼンテーションの事前指導(平成14年度実施、平成15年度も継続して実施)(2)「英語テクニカルプレゼンテーションハンドブック」のデータベース化(平成14年度は、システムの構築を実施した。平成15年度は、ハンドブック用データをシステムに組み込む)
すべて その他
すべて 文献書誌 (4件)