• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

グラフ理論に基づく近似アルゴリズムの構築とネットワーク問題への応用

研究課題

研究課題/領域番号 14580372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機科学
研究機関京都大学 (2004)
豊橋技術科学大学 (2002-2003)

研究代表者

永持 仁  京都大学, 情報学研究科, 教授 (70202231)

研究分担者 石井 利昌  豊橋技術科学大学, 工学部, 助手 (30324487)
軽野 義行  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (80252542)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワードグラフ連結度 / 多項式アルゴリズム / 近似アルゴリズム / ネットワーク問題 / 最大流問題 / 点連結度 / 枝連結度 / 最大隣接順序
研究概要

・最大隣接順序によるグラフ疎化法を利用して,O(n^2(1+min{κ^2,κ√n}/δ))時間,O(n+m)領域の計算量で,点連結度κに対する2倍近似の点カットを計算するアルゴリズムを得た(δはグラフの最小次数).提案するアルゴリズムはδがκと比べて大きい場合には従来よりも高い性能を発揮する.
・グラフにソース,シンクと呼ぶ2点s,tが与えられたとき,ソースシンク間の最小(s,t)-カットを求める問題に対しては,有向グラフに対し,無向グラフへの「近さ」を表す指標μを導入し,有向グラフDの最小(s,t)-カットをO(min{m+ν(ν+μ)^<1/2>n,(ν+μ)^<1/6>nm^<2/3>}})時間で計算するアルゴリズムを設計した(νは最小(s,t)-カットの値).この計算量は小さなμを持ちかつ密であるような有向グラフに対しては従来法よりも優れた性能を発揮する.
・与えられた単純連結グラフG=(V,E)および2点対の集合Rに対して,何本かの新しい枝をグラフGに付与してRの各2点対間の局所点連結度を2以上にする問題を考える.このとき加える枝の本数を最小にすることが目的である.問題に対する下界の導き方を精密化することで最適な付加枝集合の大きさの高々4/3倍の解を求める線形時間アルゴリズムを設計した.
・ネットワーク連結度問題に対する最近の進展についてサーベイを行った.多くのネットワークの連結度問題は最大流最小カットの定理に基づく考察から最大流アルゴリズムを利用したアルゴリズムにより解くことができるが,最近,最大隣接順序と呼ばれる節点の順序付けを利用することで無向ネットワークにおいてはさらに効率の高いアルゴリズムが設計できることが示されている.特に,n,mをネットワークの節点数,枝数としたとき,極値節点集合問題,カクタス表現問題,枝連結度増大問題,供給点配置問題と呼ばれる問題に対してはO(mn+n^2log n)時間のアルゴリズムが設計できることを示す.この計算時間はネットワークの最小カットの値を決定する現在最良の計算量に等しい.これらの多くのアルゴリズムに対して研究代表者により現在最良の計算時間が達成されている.

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (32件)

  • [雑誌論文] On 2-approximation to the vertex-connectivity in graphs2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi
    • 雑誌名

      Inst.Electron.Inform.Comm.Eng.Trans.Information and Systems E88-D・1

      ページ: 12-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A greedy splitting algorithm for approximating multiway partition problems2005

    • 著者名/発表者名
      L.Zhao, H.Nagamochi, T.Ibaraki.
    • 雑誌名

      Mathematical Programming 102・1

      ページ: 167-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On computing minimum (s,t)-cuts in digraphs2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi
    • 雑誌名

      Information Processing Letters 93・5

      ページ: 231-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On the one-sided crossing minimization in a bipartite graph with large degrees2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science 332・1-3

      ページ: 417-446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On 2-approximation to the vertex-connectivity in graphs2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi
    • 雑誌名

      Inst.Electron.Inform.Comm.Eng.Trans.Information and Systems E88-D/1

      ページ: 12-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A greedy splitting algorithm for approximating multiway partition problems2005

    • 著者名/発表者名
      L.Zhao, H.Nagamochi, T.Ibaraki
    • 雑誌名

      Mathematical Programming 102/1

      ページ: 167-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On computing minimum (s,t)-cuts in digraphs2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi
    • 雑誌名

      Information Processing Letters 93/5

      ページ: 231-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On the one-sided crossing minimization in a bipartite graph with large degrees2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science 332/1-3

      ページ: 417-446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An approximability result of the multi-vehicle scheduling problem on a path with release and handling times2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Karuno, H.Nagamochi
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science A 312・2-3

      ページ: 267-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A simple recognition of maximal planar graphs2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi, K.Suzuki, T.Ishii
    • 雑誌名

      Information Processing Letters 89・5

      ページ: 223-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A faster 2-approximation algorithm for the minmax p--traveling salesmen problem on a tree2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi, K.Okada
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics 140・1-3

      ページ: 103-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Counting edge crossings in a 2-layered drawing2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi, N.Yamada
    • 雑誌名

      Information Processing Letters 91・5

      ページ: 221-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On generalized greedy splitting algorithms for multiway partition problems2004

    • 著者名/発表者名
      L.Zhao, H.Nagamochi, T.Ibaraki
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics 143・1

      ページ: 130-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Graph algorithms for network connectivity problems2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi
    • 雑誌名

      J.Operations Research Society of Japan 47・4

      ページ: 199-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An approximability result of the multi-vehicle scheduling problem on a path with release and handling times2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Karuno, H.Nagamochi
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science, A 312/2-3

      ページ: 267-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A simple recognition of maximal planar graphs2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi, K.Suzuki, T.Ishii
    • 雑誌名

      Information Processing Letters 89/5

      ページ: 223-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A faster 2-approximation algorithm for the minmax p-traveling salesmen problem on a tree2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi, K.Okada
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics 140/1-3

      ページ: 103-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Counting edge crossings in a 2-layered drawing2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi, N.Yamada
    • 雑誌名

      Information Processing Letters 91/5

      ページ: 221-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On generalized greedy splitting algorithms for multiway partition problems2004

    • 著者名/発表者名
      L.Zhao, H.Nagamochi, T.Ibaraki
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics 143/1

      ページ: 130-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Graph algorithms for network connectivity problems2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi
    • 雑誌名

      J.Operations Research Society of Japan 47/4

      ページ: 199-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An improved bound on the one-sided minimum crossing number in two-layered drawings

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi
    • 雑誌名

      Discrete and Computational Geometry (発行予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Straight-line drawing algorithms for hierarchical graphs and clustered graphs and clustered graphs

    • 著者名/発表者名
      P.Eades, Q.Feng, X.Lin, H.Nagamochi
    • 雑誌名

      Algorithmica (発行予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Augmenting a (k-1)-vertex-connected multigraph to an /-edge-connected and k-vertex-connected multigraph

    • 著者名/発表者名
      T.Ishii, H.Nagamochi, T.Ibaraki
    • 雑誌名

      Algorithmica (発行予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Scheduling vehicles on trees

    • 著者名/発表者名
      Y.Karuno, H.Nagamochi
    • 雑誌名

      Pacific Journal of Optimization (発行予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 4/3-approximation for the minimum 2-local-vertex-connectivity augmentation in a connected graph

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi
    • 雑誌名

      J.Algorithms (発行予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Approximating the minmax rooted-subtree cover problem

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions (発行予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A routing algorithm on a storage tank system (in Japanese)

    • 著者名/発表者名
      T.Ishii, H.Nagamochi, Y.Nishigaki, K.Takahashi, M.Takeda
    • 雑誌名

      ISCIE Journal Systems (発行予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An improved bound on the one-sided minimum crossing number in two-layered drawings

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi
    • 雑誌名

      Discrete and Computational Geometry (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Straight-line and clustered graphs

    • 著者名/発表者名
      P.Eades, Q.Feng, X.Lin, H.Nagamochi
    • 雑誌名

      Algorithmica (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Augmenting a (k-1)-vertex-connected multigraph to an l-edge-connected and k-vertex-connected multigraph

    • 著者名/発表者名
      T.Ishii, H.Nagamochi, T.Ibaraki
    • 雑誌名

      Algorithmica (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Approximating the minmax rooted-subtree cover problem

    • 著者名/発表者名
      H.Nagamochi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A routing algorithm on a storage tank system (in Japanese)

    • 著者名/発表者名
      T.Ishii, H.Nagamochi, Y.Nishigaki, K.Takahashi, M.Takeda
    • 雑誌名

      ISCIE Journal Systems (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi