• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

サプライチェーンにおける革新的なビジネスモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 14580469
研究機関神戸大学

研究代表者

松尾 博文  神戸大学, 大学院・経営学研究科, 教授 (50312814)

研究分担者 香田 正人  筑波大学, 社会工学系, 教授 (20114473)
キーワードサプライチェーンマネジメント / ビジネスモデル / スケジューリング / 品質管理と製品開発 / 短期寿命商品 / 需要管理 / 商品イノベーション
研究概要

サプライチェーン・マネジメント(SCM)とは,製造業において,製品開発,調達,製造,流通,販売にわたる物流のビジネスプロセスを統合的に管理する方法である.本プロジェクトの目的は,インターネット,ERP等の情報ネットワークを用いた,サプライチェーンにおける革新的のビジネスモデルを構築することである.
本年度は3年の研究期間の最終年度にあたるので、前年度までの理論的な整備に基づき、具体的なサプライチェーンとビジネスモデルの実証と構築に取り組んだ。特に、前年度の研究成果であるSCMの枠組みに基づき,革新的なビジネスモデルがSCMにどのように,組み込まれてきているかを考えた.さらに,SCMにおける,有用なビジネスモデルの設計,ものづくりにおける品質管理,製品開発とビジネスモデルのかかわりを考察し、3つの論文として発表した。品質管理の論文は、Production and Operations Managementの国際会議で発表した。また,サプライチェーンにおける革新的なビジネスモデルの観点から,日本のグローサリー産業がどのように展開しているかを考察した.日本の食品産業における多くの事例に基づき,新商品のイノベーションが,コンテントのみならず,販売プロセス,サプライチェーンに関連して起こっており,サプライチェーンの構成が,商品コンセプトの一部となっていることを確認し、企業行動カンファレンスで発表した。
半導体産業のSCMは,その製造工程が複雑であるので,非常に困難なものとなっている,本研究課題では,製造工程における物流を最適化するような仕組みを情報システムに組み込むという観点から研究を行った.半導体製造における,生産計画と物流のコントロールの方法として,階層的な分散情報システムを提案し,その効果を検証した.上部階層では,与えられた需要を達成するために,生産工程における仕掛在庫の目標値を設定し,下部階層では,前年度からの研究成果に基づき、目標仕掛在庫が保たれるように,分散的に各生産工程で生産をスケジュールするシステムを開発した.この研究に関する一連の成果は,2つの国際会議で発表した。この研究には、2004年度のスケジューリング学会の学会賞(技術部門)が授与された.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Simulation-Based Advanced WIP Management and Control in Semiconductor Manufacturing2004

    • 著者名/発表者名
      K.Miyashita, T.Okazaki, H.Matsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2004 Winter Simulation Conference

      ページ: 1943-1950

  • [雑誌論文] オンライン・ショッピングを用いた製品選好度推定における選好順序データ作成方法の評価2004

    • 著者名/発表者名
      小野俊之, 松尾博文, 薦田憲久
    • 雑誌名

      電気学会 情報システム研究会 IS-04-55

      ページ: 31-36

  • [雑誌論文] 食品産業における商品イノベーション2004

    • 著者名/発表者名
      松尾博文, 小川進
    • 雑誌名

      企業行動カンファレンス2004 22

      ページ: 26

  • [雑誌論文] 技術サイクルを考慮した最適な製品開発期間の決定2004

    • 著者名/発表者名
      山本直寛, 鈴木秀男, 松尾博文
    • 雑誌名

      日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集

      ページ: 260-261

  • [雑誌論文] Advanced WIP Control Method for Semiconductor Manufacturing2004

    • 著者名/発表者名
      T.Okazaki, K.Miyashita, H.Matsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Scheduling 2004

      ページ: 38-43

  • [雑誌論文] Comparison of Japanese Quality Awards : Principles, Criteria and Scoring Methods2004

    • 著者名/発表者名
      R.Arauz, H.Matsuo, H.Suzuki
    • 雑誌名

      Production and Operations Management Second World Conference

      ページ: 26

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi