研究課題/領域番号 |
14580798
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
実験動物学
|
研究機関 | 滋賀医科大学 |
研究代表者 |
高田 達之 滋賀医科大学, 動物生命科学研究センター, 助教授 (90206756)
|
研究分担者 |
木村 博 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (00110560)
鳥居 隆三 滋賀医科大学, 動物生命科学研究センター, 教授 (50106647)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
キーワード | RNA干渉法 / ノックアウト / siRNA / ES細胞 |
研究概要 |
当初、受精卵、特に胚盤胞期胚へのsiRNA導入を試みたが安定した結果が得られなかった。そこで発生過程において胚盤胞期胚とほぼ同時期であり、個体を作出することが可能なES細胞を使用してsiRNAの導入を考えた。 まず抑制効果を容易に検出するため、マウスおよびサルGFP発現ES細胞を樹立した。この細胞を用いてsiRNAによるGFPの発現抑制を行った。その結果、非常に効率よくsiRNAを導入し、GFP発現を抑制ができる条件を確立することができた。これはmRNAおよび蛋白質の減少からも確認された。 またES細胞の未分化維持に重要な機能を持つ内在性遺伝子Oct4も効果的に抑制することにも成功し、その結果、ES細胞は栄養外胚葉細胞に分化することを明らかにした。すなわちsiRNAの導入による一過性の遺伝子発現抑制がES細胞の分化方法としても非常に有効であることを明らかにした。 以上のように本研究の結果、ES細胞においてsiRNAを用いて非常に効率よく特定遺伝子を一過性に抑制する技術が開発できた。今回開発した方法により、今後siRNAを導入したES細胞と、4倍体胚盤胞のキメラ胚を作製することにより、哺乳動物の器官形成期において特異的な遺伝子を抑制する時期特異的ノックアウト・ノックダウン法が可能となると考えられる。さらに今回開発した方法はES細胞の分化方法としても非常に有用であるという成果を得た。 化学合成したsiRNAは染色体に組込まれない、すなわちゲノムに変化を与えないという大きな利点があるため、本研究課題の成果は、今後発生工学のみならず幹細胞医療においても新規な細胞分化方法として大きく貢献できるものと考える。
|