• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

動脈瘤の血管内治療用器具としてのステントの最適設計に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14580838
研究機関関西大学

研究代表者

板東 潔  関西大学, 工学部, 教授 (70156545)

研究分担者 大場 謙吉  関西大学, 工学部, 教授 (30029186)
桜井 篤  関西大学, 工学部, 専任講師 (50162334)
田地川 勉  関西大学, 工学部, 助手 (80351500)
キーワード動脈瘤 / ステント / 数値シミュレーション / 血流 / 赤血球 / 連成解析 / バイオメカニクス / 血管病変
研究概要

ステントが血管内に内挿されて動脈瘤内の血流速度が低下すると,血液の粘性係数が増大することが知られているが,これは低速域において血液をニュートン流体と見なすことができなくなるためである。したがって,ステントの効果を正確に評価し,その最適設計を行うためには,血液を均質なニュートン流体ではなく赤血球を含む混相流体として扱う必要があり,さらにステント網目と血管内壁間近傍のマイクロオーダの微細隙間における血流を解析するためには,血流中の赤血球の変形を考慮した流れと構造物の連成解析が必要である。そこで,赤血球の存在の効果を考慮した血流の数値シミュレーションを行うことにより,ステントが存在する血管内の流れを高精度に解析することを目的として,Immersed boundary法を用いて,血漿内の赤血球の変形に関する連成解析を行った。その結果,Immersed boundary法は流れ解析において格子の再生成を必要とせず,非常に効率的に三次元の連成問題を解くことが可能な方法であることを明らかにし,同時に毛細血管やマイクロ流路内において見られる赤血球のパラシュート状の変形をシミュレートすることができた。この場合赤血球膜のモデル化において,バネ結合体ではなく歪みエネルギー関数を用いることにより,Neo-Hooke体あるいは赤血球の変形に対する実験結果に合わせるように関数形を指定できる利点がある。したがって,本解法を用いることにより,ステントが挿入され低速化した血流におけるレオロジーに関して,数値シミュレーションの結果を用いた血流の新しいモデル化が可能となると考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 生体の物理的および数理的モデルの構築と人工臓器,ロボットへの応用2005

    • 著者名/発表者名
      板東 潔
    • 雑誌名

      技苑 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 赤血球の変形に関するモデル化と数値シミュレーション2005

    • 著者名/発表者名
      板東 潔
    • 雑誌名

      第17回バイオエンジニアリング講演会講演論文集 No.04-48

      ページ: 237-238

  • [雑誌論文] マイクロ流路内の赤血球の変形の数値シミュレーション2004

    • 著者名/発表者名
      板東 潔
    • 雑誌名

      第18回数値流体力学シンポジウム講演論文集 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Numerical Simulation of Deformation of a Red Blood Cell in Small Blood Vessel2004

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Bando
    • 雑誌名

      Proceedings of The Fourth International Symposium on Advanced Fluid Information and The First International Symposium on Transdisciplinary Fluid Integration

      ページ: 30-31

  • [雑誌論文] 数値シミュレーションを用いた生体内血流の解明2004

    • 著者名/発表者名
      板東 潔
    • 雑誌名

      技苑 No.119

      ページ: 42

  • [雑誌論文] Immersed Boundary Methodによる赤血球の変形の数値シミュレーション2004

    • 著者名/発表者名
      板東 潔
    • 雑誌名

      第17回計算力学講演会講演論文集 No.04-40

      ページ: 193-194

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi