• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

公益事業の非営利・協同コミュニティ・ビジネスへの転換に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 14597012
研究機関明治大学

研究代表者

柳沢 敏勝  明治大学, 商学部, 教授 (30139456)

キーワード社会的経済 / サードセクター / コミュニティビジネス / 社会的企業 / 社会的資本 / 社会的責任投資 / 労働者協同組合 / 非営利
研究概要

1.本研究の基本的課題であるイギリスでの非営利・協同セクターの実態について現地調査を実施するとともに資料の収集を図った。主な調査は以下の通りである。
(1)イギリスでの社会的企業に関する代表的な中間支援組織であるソーシャル・エンタプライズ・ロンドン(SEL)を訪問し、非営利協同の原則に基づき社会的目的を第一義とするコミュニティビジネスの実態についてヒアリングをするとともに資料の収集を図った。とくに1990年代初めから実質的には社会的企業と呼びうる事業体を形成しイギリス全土に影響を及ぼしているコミュニティビジネス、グリニッジ・レジャーでの聴き取り調査を行なった。
(2)社会的企業のみならず種々のコミュニテイビジネスやコミュニティ活動を展開する諸組織を支援する中間組織であるRegional Association for West Midland (RAWM)を訪問し、聴き取り調査、資料収集を行なった。これはロンドに次ぐ人口を擁するバーミンガムに本拠を置く中間支援組織であり、イギリス政府の地域再開発政策と密接に連携を保ちつつコミュニティ再建の中核となっているひとつの典型であり、調査の意義は大きいと判断している。
2.コミュニティビジネスに関する文献研究のため、イギリスをはじめとするヨーロッパ諸国の実情に関する文献の収集を図った。その結果として、本研究を通じて知ることのできた『社会的企業』を翻訳、公表することができ(共訳、日本経済評論社)、一定の社会貢献ができたと考えている。
3.本研究でのコミュニテイビジネスあるいは社会的企業に関する調査研究を通じて国際的な研究者ネットワークへのアクセスが一部可能になり、大きな成果となっている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 欧州労使協議会とイギリス労使関係2004

    • 著者名/発表者名
      柳沢敏勝
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要 42巻2号

      ページ: 33-62

  • [図書] 社会的企業(共訳)2004

    • 著者名/発表者名
      柳沢敏勝他
    • 総ページ数
      535
    • 出版者
      日本経済評論社

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi