研究概要 |
これまでの研究をさらに発展させて、長鎖DNAから再構成したクロマチンの動的な高次構造を単一分子鎖法により追究し,細胞内環境条件(イオンやATPさらに遺伝子発現に関係する生理活性物質)が高次構造にどのような影響をもたらすのかを明らかにし、さらに、再構成クロマチンを用いた,in vitroでの転写、発現の実験も並行させて推進し、遺伝子活性の自己制御の機構の解明をめざした。 [研究経過および成果] 1.これまで高感度・高倍率の蛍光顕微鏡を用いて、個々のDNA分子の溶液中のコンフォメーションを直接観測し、長鎖DNAの高次構造変化を系統的に研究してきた。本年は、この研究手法を二本鎖切断反応に応用し、活性酸素による長鎖DNAの二本鎖切断反応を"その場"観察し、速度解析を行うことに成功した。 2.すでにビタミンC(アスコルビン酸)がDNAの高次構造に及ぼす影響を調べ、単一のDNA分子の中で、コンパクトに折りたたまれた凝縮部分と、コイル状に引き伸ばされた部分が共存する、"pearling"構造が誘起されることを報告しているが、このような高次構造変化と抗酸化作用との関係を現在解析している。 3.長鎖DNAから再構成したクロマチンを用いて、活性酸素によるDNAの二本鎖切断反応を観察し、ビタミンCによってどの程度抑制されるのかを測定した。現在、定量的な解析を進めている。 4.ビタミンCによる抗酸化作用と遺伝子活性との関連性を明らかにするため、長鎖DNAを用いた転写実験を現在行っている。
|