• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

東南アジア諸国における高等教育改革の国際的互作用に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 14651057
研究機関広島大学

研究代表者

黒田 一雄  広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 助教授 (70294600)

研究分担者 米澤 彰純  広島大学, 高等教育開発センター, 助教授 (70251428)
澤村 信英  広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 助教授 (30294599)
キーワード東南アジア / 高等教育改革 / 国際関係 / 国際協力 / 比較研究
研究概要

本年度は研究プロジェクトの初年度にあたり、以下のことを行なった。
1.国内における関連文献情報の収集
特に国際協方事業団、国際協力事業団国際協力総合研修所、国立教育政策研究所、国際協力銀行、筑波大学教育開発国際協力研究センター等で資料収集を実施した。
2.国内専門家への聞き取り調査
これまで東南アジア諸国の高等教育分野への協力経験を有する専門家へのインタビューを行なった。特にインドネシアに関しては、長年、国際協力事業団の派遣で高等教育総局長顧問として専門家が日本から派遣されており、これまでの経験者に対して、聞き取り調査を実施した。
3.海外専門家への聞き取り調査
文部科学省の「学者・専門家招致」事業で来日した、インドネシア国民教育省のサトリオ高等教育総局長に対し、インタビューを行なった。
4.海外学会での発表
2003年3月、米国ニューオリンズで開催された北米比較教育学会(CIES)で研究成果の一部を基とした成果発表を行った。

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi