• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

教育における評価研究の在り方に関する日韓比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 14651064
研究機関国立教育政策研究所

研究代表者

橋本 昭彦  国立教育政策研究所, 教育政策・評価研究部, 総括研究官 (80189480)

研究分担者 金 泰勲  国立教育政策研究所, 国際研究・協力部, 客員研究員
菊地 栄治  国立教育政策研究所, 高等教育研究部, 総括研究官 (10211872)
鐙屋 真理子  国立教育政策研究所, 国際研究・協力部, 総括研究官 (20249907)
キーワード政策評価 / アセスメント / 評価研究 / 韓国
研究概要

本年度は、研究計画に従って、下記の活動を行った。
1.基礎文献の収集
・日韓における評価研究に関する雑誌文献目録を日本語・韓国語で作成し、重要なものを収集した。
2.外国調査の実施
・アメリカ…オレゴン州立大学・州立高校への現地インタビュー調査、コロンビア大学附属図書館及びオレゴン州セイラム図書館における資料調査を行った。特に、オレゴン州調査においては、アメリカにおける政策評価や生徒のアセスメントの当事者から、評価実施の実際面についての情報を得た。
・韓国…韓国教育開発院、韓国教育課程評価院、教育人的資源部などで韓国における評価研究の実情について聴取した。
・その他、来日したカナダ・韓国の評価研究者からの情報収集に務めた。
3.その他
・メンバーの間で、次年度以降の研究構想に関する意見交換を重ね、個別の課題につき作業を進めた。
・国内外の評価研究に関わる研究会や学会に参加した。

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi