• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

オキセタン誘導体のアニオン重合による新規ハイパーブランチポリマーの合成と機能評価

研究課題

研究課題/領域番号 14655351
研究機関神奈川大学

研究代表者

西久保 忠臣  神奈川大学, 工学部, 教授 (20120967)

研究分担者 工藤 宏人  神奈川大学, 工学部, 助手 (30343635)
キーワードハイパーブランチポリマー / 3,3-ビス(ヒドロキシメチル)オキセタン / 光重合 / アニオン開環重合 / テレケリックハイパーブランチポリマー / アセチル化 / 分岐度 / 光ラジカル重合性基
研究概要

我々は、これまで3-ヒドロキシメチルオキセタン類のアニオン開環重合を、塩基としてtert-ブトキシカリウム(t-BuOK)を用い、18-クラウン-6-エーテル(18-C-6)存在下、NMP中、種々の反応温度と反応時間で検討した。その結果、末端に1個のオキセタニル基と多数のヒドロキシル基を有するハイパーブランチポリエーテル(HBP-OH)が得られることを見出し、この化合物が新しい機能性ポリマーとしての展開が期待されることを報告している。
本年度では、合成されたHBP-OHを用いて、新しい多分岐ポリマーの合成と機能化について検討した。HBP-OHの水酸基を保護し、カチオン共重合により、新規デンドリテイック高分子へと誘導した。得られたデンドリテイック高分子の水酸基の脱保護とメタクリロイル基の導入を行うことで機能化を遂行し、側鎖に多数のメタクリロイル基を有する機能性デンドリテイック高分子へ誘導した。得られた機能性高分子の光架橋反応を製膜中で検討したところ、光反応性は非常に優れていることが判明した。さらに、得られた架橋物は耐熱性に優れていることも分かった。また、HBP-OHと多官能性カルボン酸類との付加反応による新規多分岐ポリマーの合成とその光機能化について同様に検討を行った。比較検討のために、多官能性カルボン酸類として、ビスカルボン酸、トリカルボン酸、オクタカルボン酸化合物を用いて行った。その結果、得られた機能性化合物の光反応性および硬化物の物性は、より多分岐構造を有するほうが優れていることが判明した。さらに、合成した機能性多分岐ポリマーは新しいUV硬化樹脂として非常に有用であることを示した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] The synthesis and photo-induced deprotection reaction of calix[4]resorcinarene derivatives containing t-butyl ester moieties2004

    • 著者名/発表者名
      Kudo Hiroto, Mitani, Kouji, Nishikubo, Tadatomi, Mitsuishi Masaya, Miyashita Tokuji
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan 77(4)

      ページ: 819-826

  • [雑誌論文] Synthesis and properties of fluorine-containing polyethers with pendant hydroxyl groups by the polyaddition of bis(epoxide)s with diols2004

    • 著者名/発表者名
      Konno, Yousuke, Kudo Hiroto, Kameyama, Atsushi, Nishikubo Tadatomi
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science, Part A : Polymer Chemistry 42(10)

      ページ: 2543-2550

  • [雑誌論文] Synthesis of hyperbranched polymers by the anionic ring-opening polymerization of 3,3-bis(hydroxymethyl)oxetane2004

    • 著者名/発表者名
      Morita, Ayako, Kudo Hiroto, Nishikubo, Tadatomi
    • 雑誌名

      Polymer Journal 36(5)

      ページ: 413-421

  • [雑誌論文] Synthesis of Alkaline-Developable, Photosensitive Hyperbranched Polyimides through the Reaction of Carboxylic Acid Dianhydrides and Trisamines2004

    • 著者名/発表者名
      Makita Shohei, Kudo Hiroto, Nishikubo, Tadatomi
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science, Part A : Polymer Chemistry 42(15)

      ページ: 3697-3707

  • [雑誌論文] Synthesis and Chemical Modification of Hyperbranched Polyethers with Terminal Hydroxy Groups by the Anionic Ring-Opening Polymerization of 3-Alkyl-3-hydroxymethyl Oxetanes2004

    • 著者名/発表者名
      Morita, Ayako, Kudo Hiroto, Nishikubo, Tadatomi
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science, Part A : Polymer Chemistry 42(15)

      ページ: 3739-3750

  • [雑誌論文] New Large Refractive-index Change Materials : Synthesis and Photochemical Valence Isomerization of the Calixarene Derivatives Containing Norbornadiene Moieties2004

    • 著者名/発表者名
      Kudo Hiroto, Ueda Wataru, Sejimo Kiyomitsu, Mitani Kouji, Nishikubo Tadatomi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society Japan 77

      ページ: 1415-1422

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi