• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

中枢神経及び関節組織に共通のプロテオグリカンとCD44分子に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14657155
研究機関鹿児島大学

研究代表者

納 光弘  鹿児島大学, 医学部, 教授 (10041435)

研究分担者 宇宿 功市郎  鹿児島大学, 医学部, 助教授 (30281223)
キーワードHAM / プロテオグリカン / aggrecan / VNTR / 脳組織 / 関節組織 / 軟骨組織 / 細胞外基質
研究概要

プロテオグリカンはヘパランあるいはコンドロイチン硫酸側鎖をもつ細胞外基質で、動物組織には普遍的に存在するが、コアタンパク質・グリコサミノグリカン鎖の種類によって、臓器特異性がみられ、特にいくつかのプロテオグリカンでは軟骨組織、脳・脊髄組織の両方にその存在が確認されている。臓器特異的自己免疫性炎症の分子機構を明らかにするために、HAMの脊髄病変、関節病変をモデルとし、両組織に共通にみられる細胞外基質特にプロテオグリカンの存在を明らかにするために研究を行なった。これまでの検討からプロテオグリカンの中ではaggrecanが関節組織、脊髄組織の双方に存在することが示されている。加えてaggrecan分子のG1ドメインとG2ドメインの間には59bpのvariable number of tandem repeat(VNTR)が報告されており、膝関節症、若年性リウマチの発症との関連も示唆せれている。今回は、HAM発症に関わるVNTRがあるのか、HAM患者血清、髄液においてaggrecanの上昇が観られるかについて検討を加えた。aggrecan VNTRの検討からはallele28(1630bp)がHAM発症に強く関連していること(X^2=13.87 p=0.000195,Odds ratio 1.90 95%C.I. 1.35-2.67)が明らかとなり、髄液aggrecanの検討からはHAMの急速進行例でこの値が上昇していることが示された(p=0.013)。またCD44 variant分子の解析では、HAM患者末梢血リンパ球とHTLV-I感染未発症者末梢血リンパ球の発現パターンの差から、特異的variantが存在することを示した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Matsuoka E, et al.: "CD44 splice variant involvement in the chronic inflammatory disease of the spinal cord : HAM/TSP"J Neuroimmunol. 102(1). 1-7 (2000)

  • [文献書誌] Matsuzaki T, et al.: "HTLV-I proviral load correlates with progression of motor disability in HAM/TSP : analysis of 239 HAM/TSP patients including 64 patients followed up for 10 years"J Neurovirol.. 7(3). 228-234 (2001)

  • [文献書誌] Osame M.: "Pathological mechanisms of human T-cell lymphotropic virus type I-associated myelopathy (HAM/TSP)"J Neurovirol.. 8(5). 359-364 (2002)

  • [文献書誌] Nagai M, et al.: "Failure to detect HTLV type 1 DNA from HTLV type 1-seronegative patients with chronic progressive spastic paraparesis in Kagoshima"AIDS Res Hum Retroviruses.. 18(14). 1089-1090 (2002)

  • [文献書誌] Yoshida Y, et al.: "A patient with acute-onset HAM/TSP after blood transfusion complicated with pseudopseudohypoparathyroidism"Intern Med.. 41(10). 899-900 (2002)

  • [文献書誌] Saito M, et al.: "Molecular analysis of T cell clonotypes in muscle-infiltrating lymphocytes from patients with human T lymphotropic virus type 1 polymyositis"J Infect Dis.. 196(9). 1231-1241 (2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi