• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

生菌ワクチン開発に向けた抗生物質耐性遺伝子をもたない歯周病原細菌変異株作製の試み

研究課題

研究課題/領域番号 14657470
研究機関長崎大学

研究代表者

中山 浩次  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (80150473)

研究分担者 庄子 幹郎  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (10336175)
内藤 真理子  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (20244072)
キーワード生菌ワクチン / 組換え技術 / 薬剤耐性
研究概要

1.DNA領域のもつプラスミドを九州大学大学院歯学研究院の中野助教授より分与して頂いた。このプラスミド上のメチオニン分解酵素遺伝子を欠失させ、両端をそれぞれ1kbほどもつプラスミドを作製した。そのプラスミドにエリスロマイシン耐性遺伝子を挿入した。このプラスミドをP. gingivalis野生株にエレクトロポレーションで導入し、エリスロマイシン耐性株を分離した。
2.この挿入変異株からトリフルオロメチオニン(TFM)耐性株をTFM含有平板に塗抹することで得た。TFM耐性株はメチオニン分解酵素遺伝子周辺領域のもう片方の相同領域にて相同組換えをおこした株であり、完全にメチオニン分解酵素遺伝子領域が欠失していた。
3.メチオニン分解酵素遺伝子DNA、エリスロマイシン耐性遺伝子DNA、およびマルチプルクローニング部位をもつプラスミドを作成した。
4.今後はこのシステムがうまく機能するかどうかをLys-gingipain遺伝子を利用してあきらかにしていく。

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi