研究課題/領域番号 |
14657629
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
明比 祐子 福岡大学, 病院, 助手 (10312159)
|
研究分担者 |
勝田 仁 九州大学, 医学部, 助手 (50333240)
安西 慶三 福岡大学, 病院・講師 (60258556)
小野 順子 福岡大学, 医学部, 教授 (40108692)
|
キーワード | 肝のインスリン抵抗性 / グルコースクランプ / 呼気検査 |
研究概要 |
安定同位体であるD-〔U-^<13>C_6〕グルコースを経口負荷し、呼気中の^<13>CO_2を測定することにより、インスリン抵抗性の評価を試みた。 【対象】耐糖能正常者10名。(75g-OGTTを施行し、耐糖能正常と診断した健常者) 【方法】1)75g-OGTTを施行し、HOMA-Rなどインスリン抵抗性の指標を算出する。 2)正常血糖高インスリングルコースクランプ法を施行し、末梢(主に筋肉)のインスリン抵抗性の指標となるグルコース注入率を算出。3)空腹時にD-〔U-^<13>C_6〕グルコースを1mg/kg服用し、前から3時間後まで適宜呼気を採取し、呼気中の^<13>CO_2を測定する。4)グルコースクランプ法と呼気検査の結果を比較検討。 【結果】空腹時血糖とインスリン値より算出されるHOMA-Rとグルコースクランプ法におけるグルコース注入率とは従来からの報告と一致し、強い相関を認めたが、呼気検査の呼気中Δ^<13>Cは、HOMA-R、グルコース注入率いずれとも相関しなかった。 【考察】我々の過去の検討では、D-〔U-^<13>C_6〕グルコースを一定量服用させた場合、呼気中^<13>CO_2は体重と負の相関を認めた。今回は体重による影響を排除するため、1kg体重当たり1mgの投与量に変更し、検討した結果、体重、HOMA-R、グルコースクランプ法におけるグルコース注入率いずれとも相関を認めなかった。 今後さらに耐糖能正常者の例数を増やして検討後、耐糖能異常者に対しても同様に施行し、インスリン抵抗性の指標としての有用性を究明する。
|