• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

理科授業支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 14658042
研究機関金沢大学

研究代表者

松原 道男  金沢大学, 教育学部, 助教授 (80199843)

キーワード理科教育 / 授業研究 / コンピュータ教材 / 教師教育 / 授業分析 / CD教材
研究概要

本研究は、理科授業を行う際に教師が必要としている指導技術について、短く編集したビデオ映像とその授業の指導案を検索し視聴できるCD-ROMの開発を行い、教師の理科授業を支援していくことを目的としている。本年度は、教師が必要としている指導技術を明らかにするため、小学校教師および教員養成の学生を対象に、理科授業において指導を難しく感じる場面について、アンケート調査により明らかにした。その結果、教師、学生ともに、子どもに対応した指導の変更、考えを促す発問、発言や意見交換の活性化、実験方法の考案、結果が予想と違うときの理由の考案などについて、指導を難しいと感じていた。
これらの場面に留意しながら、理科の学習場面におけるベテランの教師の指導技術について、VTRに収録し抽出を行った。本年度は、小学校理科の9つの授業を収録し、その授業についての指導案を入手した。また、授業によっては授業の整理会が行われ、そこで適切であると評価された教師の指導を、優れた指導技術を抽出する際の参考とした。さらに、過去2年において、指導案を入手している授業について、参考になる授業を7つあげることができた。これらの授業について、優れていると考えられる指導技術の場面を抽出し、コンピュータにより編集した。各場面については、テロップなどによる解説を付け加えた。また、子どもが特定できるような場面については画像処理を行い、プライバシーに配慮した。映像と指導案を学習場面や学年、学習内容の領域で検索しやすいように、ホームページ形式の枠組みを作成した。

URL: 

公開日: 2004-04-06   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi