本申請では地球温暖化の指標となるモデル生物を設定することを目標に、日本列島におけるウミボタル分布マップの作成を行い、棲息分布、形態、遺伝子的な拡散と水温、水質などの環境要因の相関を検討、温暖化とウミボタル相関を評価し、さらにそれらのデータを基にウミボタルを温暖化評価モデル生物として確立することを目的とした。本年度は西日本を中心に観測ポイントとして沖縄、南・北九州、四国、中国、関西地方周辺の日本海沿岸、瀬戸内沿岸部を選択し、ウミボタルの採取を行った。また、ウミホタルよりミトコンドリア遺伝子を抽出、ミトコンドリアDNAをサブクローン化し、その全構造を決定した。今後、これらの配列を基に、地域分散を評価する。
|