• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ナノ・マイクロ流体工学の数理と応用

研究課題

研究課題/領域番号 14702027
研究機関東北大学

研究代表者

川野 聡恭  東北大学, 学際科学国際高等研究センター, 助教授 (00250837)

キーワードナノテクノロジー / バイオテクノロジー / バイオ・ナノテクノロジー / 流体工学 / 応用数学 / シミュレーション / 人工心臓 / 医療機器
研究概要

近年,ナノテクノロジーやマイクロマシンに関連した,MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)およびμ-TAS (μ-Total Analysis System)における流動現象が注目されるようになり,超微細スケール流れへの感心が高まっている.たとえば,超微細流路では,静電気力,表面張力,壁面との濡れや分子間引力の効果が顕著になってくるが,従来のNavier-Stokes方程式に基づく流体力学ではこれらを正しく記述することができない.微小スケール流動では未知の現象と未解決の問題が数多く残され、これが新技術創生や生産効率向上の大きな障壁となっている.我国の技術立国としての回生には,ナノ・マイクロスケール境界領域における技術的難問題を克服するための新しい流体工学理論の枠組みが必要である.
本年度は,ナノ・マイクロ流体工学の学術基盤として、数値モデリング手法とシミュレーションコード(電気化学反応を伴う微小流れ,マイクロ放電,生体高分子)を完成させ,民間企業との共同研究を行い,数値解析結果と実験結果とを定量的に比較検討した.その結果,リチウムイオン二次電池,プラズマディスプレイパネルの数値設計およびDNAの基本的流動機構の解明がなされ、内外の専門学会で多数の研究報告を行った。また,日本機械学会年次大会において,学術セッション「バイオ・ナノ流動ダイナミクス」をオーガナイズし,英文専門書籍を三冊編集して、当該研究分野の発展とその先導に尽力した.協同組織委員長として、米国機械学会主催の5th International Symposium on Computational Technologies for Fluid/Thermal/Chemical Systems with Industrial ApplicationsをSan Diegoで開催し、国際的な学術活動を展開することができた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A Study of Iterative Methods for Integro-Differential Equations of Electron-Atom Scattaing2005

    • 著者名/発表者名
      Satoyuki KAWANO他3名
    • 雑誌名

      Electron Scattaring From Atoms, Molecules, Nuclei and Bulk Matter (edited by Colm T.Whelan and Nigel J.Mason) (Kluwer Academic/Plenum Publishers, New York)

      ページ: 77-86

  • [雑誌論文] μTAS用パッシブミキサーにおける流体混合と物質移動特性2005

    • 著者名/発表者名
      新宅博文他3名
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編) 71・701

      ページ: 111-116

  • [雑誌論文] Electron Correlated and Density Functional Studies on Hydrogen-Bonded Proton Transfer in Adenine-Thymine Base Pair of DNA2005

    • 著者名/発表者名
      Naoto SHIMIZU他2名
    • 雑誌名

      J.Molecular Structure Vol.735-736

      ページ: 243-248

  • [雑誌論文] On the Observation of the Fine Structure Effect in Non-Relativistic (e,2e) Processes2004

    • 著者名/発表者名
      M.KAMPP他6名
    • 雑誌名

      Eur.Phys., D Vol.29

      ページ: 17-19

  • [雑誌論文] Numerical Analysis of Discharge Characteristics in Lithium Ion Batteries Using Multiphase Fluids Model2004

    • 著者名/発表者名
      Satoyuki KAWANO他1名
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. (in press)

      ページ: 51-52

  • [雑誌論文] Fractal Dimension Analysis in Self assembled Poly(dA)・Poly(dT) DNA Network on Mica Surface2004

    • 著者名/発表者名
      Satoyuki KAWANO他1名
    • 雑誌名

      Proceedings of The Fourth International Symposium on Advanced Fluid Information and The First International Symposium on Transdisciplinary Fluid Integration, Sendai, Japan

      ページ: 38-39

  • [図書] The 21st Century COE Program, International COE of Flow Dynamics, Lecture Series, Vol.1, Advances in Molecular and Bio Sciences2004

    • 著者名/発表者名
      Shigenao MARUYAMA他1名
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      Tohoku University Press

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi