-
[文献書誌] 川合 伸幸: "系列的なシンボル操作の進化と発達"動物心理学研究. 52・2. 97-104 (2002)
-
[文献書誌] Okamoto, Tomonaga, Ishii, Kawai, Tanaka, Matsuzawa: "An infant chimpanzee (Pan troglodytes) follows human gaze"Animal Cognition. 5. 107-114 (2002)
-
[文献書誌] 川合 伸幸: "ジェスチャー・行為・意味(「自閉症児のことばの発達と手の動きの関係」を担当)"共立出版. 17 (2002)
-
[文献書誌] 川合伸幸, 諸隈誠一, 堀本直幹, 田中正之, 友永雅己: "チンパンジーの認知と行動(「胎児の記憶」を担当)"京都大学学術出版会. 4 (2003)
-
[文献書誌] 松野響, 川合伸幸, 松沢哲郎: "チンパンジーの認知と行動(「チンパンジーにおける色の知覚」担当)"京都大学学術出版会. 5 (2003)
-
[文献書誌] 川合伸幸, 松沢哲郎: "チンパンジーの認知と行動(「チンパンジーの推移律とその一般化について」を担当)"京都大学学術出版会. 3 (2003)
-
[文献書誌] 川合 伸幸: "チンパンジーの認知と行動(「ヒトとチンパンジーの数字の序列化課題における認知方略」担当)"京都大学学術出版会. 2 (2003)
-
[文献書誌] 川合 伸幸: "チンパンジーの認知と行動(「チンパンジーの短期記憶」担当)"京都大学学術出版会. 3 (2003)