(1)日本列島における弥生墳墓の集成 日本列島における弥生墳墓を早・前期から後期末葉(庄内式併行期)にわたって網羅的に集成し、諸属性をデータベース化した。墳墓属性は、副葬品目・量、埋葬施設規模・種類、墓壙規模、墳丘規模・種類(平面形態・石材使用有無など)、立地などに絞っている。この集成作業は、既に、副葬品をもつものについて大半の集成を終了した。副葬品をもたないものについては、弥生墳丘墓など主要なものについては、ほぼ終了した。 (2)朝鮮半島における青銅器〜原三国時代墳墓の集成 朝鮮半島における青銅器〜原三国時代墳墓を網羅的に集成し、諸属性をデータベース化した。墳墓属性は、副葬品目・量、埋葬施設規模・種類、墓壙規模、墳丘規模・種類(平面形態・石材使用有無など)、立地などに絞っている。この集成作業は、副葬品をもつものについては、ほぼ終了した。 (3)楽浪漢墓の集成 平壌の楽浪漢墓を集成整理し、諸属性をデータベース化した。墳墓属性は、副葬品目・量、埋葬施設規模・種類、墓壙規模、墳丘規模・種類、立地などに絞っている。
|