• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

免疫集合と単純集合の計算複雑さ

研究課題

研究課題/領域番号 14740082
研究機関大阪府立大学

研究代表者

鈴木 登志雄  大阪府立大学, 総合科学部, 講師 (30235973)

キーワード免疫集合 / 単純集合 / 計算量理論 / NP / 多項式時間階層 / ジェネリック・オラクル / ランダム・オラクル / 命題論理
研究概要

国際シンポジウムで発表[2]を行ない,その内容を発展させて論文[3]を投稿した。[3]において,1TAUT[X](クエリー記号の出現を一つ持つブール式のうち,集合Xに関してトートロジーであるもの全体の集合)がXに多項式時間btt還元可能でない集合X全体のクラスがカントル空間で測度1を持つことを示した.この結果はAmbos-Spiesらの一連の研究および我々の過去の研究(Information and Computation 176,2002)を拡張するものである.また,論文[1]の最終校正を行なった.なお,出版者の作業の遅れにより[1]は2003年に印刷された。
[1]Toshio Suzuki,
"Forcing complexity : minimum sizes of forcing conditions,"
Notre Dame Journal of Formal Logic 42,pp.117-120(2001).
[2]Toshio Suzuki,
"Forcing complexity : degree of randomness shown by minmum sizes of forcing conditions,"
Takeuti symposium-Proceedings of the symposium on mathematical logic '03 in honor of 50 years of Takeuti's conjecture and Gaisi Takeuti's 77th birthday,p.101,(December 17-19,2003),Kobe.
[3]Toshio Suzuki,
"Bounded truth table does not reduce the one-query tautologies to a random oracle,"
Archive for Mathematical Logic,投稿中(2004年2月).

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] Toshio Suzuki: "Forcing complexity : minimum sizes of forcing conditions"Notre Dame Journal of Formal Logic. 42. 117-120 (2003)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi