• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

重金属及び内分泌撹乱物質の骨代謝に及ぼす作用:骨硬化ホルモンとのクロストーク

研究課題

研究課題/領域番号 14740455
研究機関金沢大学

研究代表者

鈴木 信雄  金沢大学, 自然計測応用研究センター, 助手 (60242476)

キーワードカドミウム / メチル水銀 / 酢酸トリブチルスズ / ビスフェノールA / カルシトニン / ウロコ / 破骨細胞 / 骨芽細胞
研究概要

初年度は、キンギョのウロコを用いて、カドミウム(Cd)とビスフェノールA(BPA)の骨に対する作用を調べるためのin vitroの培養系を確立した。この系により、破骨細胞は高感度(10^<-13>M)で反応し、Cdに対して抑制作用を示した。骨芽細胞は短時間の培養では影響がみられなかったが、64及び96時間培養ではその活性が低下した。BPAもCdと同様に、破骨及び骨芽細胞の活性を抑制することが判明した。
次年度は、in vitroの作用がin vivoでも再現できるかを確認し、さらにBPAにおいて、血液中のカルシウム(Ca)濃度と共に骨硬化ホルモンであるカルシトニン(CT)レベルも低下することを証明した。
最終年度(平成16年度)は、酢酸トリブチルスズ(TBTA)とメチル水銀(MeHg)について骨代謝に及ぼす作用を調べ、CT受容体の発現に及ぼす影響も解析した。
【研究成果】
1 TBTA処理(in vitro)により破骨細胞の活性は変化しなかったが、骨芽細胞の活性が低下した。その作用は6時間後に影響が見られ、64時間以降でしか影響が見られなかったCdやMeHgよりも強いことが判明した。
2 TBTA(10^<-8>、10^<-10>M)及びMeHg(10^<-7>M)を飼育水に入れ、キンギョに対する影響を調べると、血中Ca及びCT濃度が上昇した。この作用はTBTAの方が強く、10^<-10>Mでも影響がみられた。
3 キンギョのウロコからCT受容体cDNAの部分配列を決定し、MeHg処理(in vitro)による影響を調べた。その結果、受容体の発現は低下し、重金属処理によりホルモンの感受性も変化することが判明した。
以上のことから、重金属と内分泌撹乱物質の骨代謝に及ぼす影響をウロコの培養系で調べ、骨硬化ホルモンであるCTの分泌やその受容体の発現に及ぼす影響を解析することによりクロストークの一端を明らかにした。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Osteoblastic activity and estrogenic response in the regenerating scale of goldfish, a good model of osteogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshikubo, H., Suzuki, N., Takemura, K., Hoso, M., Yashima, S., Iwamuro, S., Takagi, Y., Tabata, M.J., Hattori, A.
    • 雑誌名

      Life Sciences (in press)

  • [雑誌論文] 魚類のカルシトニンの特徴2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木信雄
    • 雑誌名

      Clinical Calcium 15

      ページ: 459-466

  • [雑誌論文] Both mercury and cadmium directly influence calcium homeostasis resulting from the suppression of scale bone cells : the scale is a good model for the evaluation of heavy metals in bone metabolism.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N., Yamamoto, M., Watanabe, K., Kambegawa, A., Hattori, A.
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism 22

      ページ: 439-446

  • [雑誌論文] Possible direct induction by estrogen of calcitonin secretion from ultimobranchial cells in the goldfish.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N., Yamamoto, K., Sasayama, Y., Suzuki, T., Kurokawa, T., Kambegawa, A., Srivastav, A.K., Hayashi, S., Kikuyama, S.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 138

      ページ: 121-127

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi