• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

強誘電性液晶を用いた大規模光集積回路用導波路形光スイッチの研究

研究課題

研究課題/領域番号 14750270
研究機関神奈川工科大学

研究代表者

中津原 克己  神奈川工科大学, 工学部, 助手 (70339894)

キーワード光導波路 / 光スイッチ / 強誘電性液晶 / 光集積回路 / 光交換
研究概要

本研究は、強誘電性液晶を用いた導波路形光スイッチの実現を目指し、それを集積した広帯域交換用光回路へ適用の道を開くことを目的とし、以下の3項目を実施した。
(1)強誘電性液晶層を組み込んだチャネル導波路の製作技術の確立
(2)導波路形液晶光スイッチの試作・評価
(3)光スイッチの集積化による多チャンネル化の検討
(1)強誘電性液晶層を組み込んだチャネル導波路の製作技術の確立
プレーナ形光集積回路に適したチャネル導波路形液晶光スイッチを実現するため、次の基本要素技術の確立を行った。
(1)分岐結合器,(2)曲がり導波路,(3)液晶への印加電圧用電極製作技術,(4)液晶配向制御および封入技術
(2)導波路形液晶光スイッチの試作・評価
上記(1)で確立した個々の基本要素技術を用いて、Mach-Zehnder干渉計形チャネル導波路光スイッチの製作技術の確立を行った。試作した導波路形光スイッチの液晶装荷部に電圧を印加することで、7dBの消光比が得られ、素子の原理動作を実証した。また、液晶装荷部の電極長が異なる素子を製作し、特性を比較することで、単位長さあたりの位相可変量の評価を行った。
(3)光スイッチの集積化による多チャンネル化の検討
(導波路および光スイッチの性能をもとに、集積化のための素子の最適パラメータおよび素子配置について検討を行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] マッハ・ツェンダー干渉計形光変調器を用いた液晶装荷Si導波路の位相変化量の評価2005

    • 著者名/発表者名
      井波 由丈
    • 雑誌名

      電子情報通信学会総合大会講演論文集 エレクトロニクス 1

      ページ: 175

  • [雑誌論文] Optical routing switches incorporating ferro-electric liquid crystal for use in photonic networks2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nakagami
    • 雑誌名

      SPIE Photonics west Optoelectronics 2005 1

      ページ: 5741-15

  • [雑誌論文] A Si waveguide with ferroelectric liquid crystal for opticsl switches2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nakatsuhara
    • 雑誌名

      ECOC04 (30th European Conference on Optical Communication) 3

      ページ: 582-583

  • [雑誌論文] Amplitude modulation by a Si-waveguide Mach-Zender interferometer with a ferroelectric liquid crystal cladding2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Inami
    • 雑誌名

      10th MICROOPTICS CONFERENC 1

      ページ: L9

  • [雑誌論文] A wideband ferro-electric liquid crystal polarization controlled switch for WDM applications2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yamada
    • 雑誌名

      10th MICROOPTICS CONFERENC 1

      ページ: L8

  • [雑誌論文] 液晶装荷マッハ・ツェンダー干渉計Si導波路の強度変調の観測2004

    • 著者名/発表者名
      井波 由丈
    • 雑誌名

      電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 エレクトロニクス 1

      ページ: 239

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi