平成14年度は円形闘技場遺構の公的再利用の内、「宗教施設化」をテーマとして研究を進めた。 1.調査研究対象 アレッツォの事例を中心とする、宗教施設化された円形闘技場遺構18事例 2.対象事例の実地調査および主要な事例の実測調査と図面作成 対象事例の現地調査を行い、各種データをカタログ化した。再利用の様態が特徴的なアレッツォの事例に関しては、実測調査と共に建築空間を詳細に図面化し、再利用の手法分析の資料を作成した。 3.資料・文献の収集 対象事例に関する資料・文献を、現地関係者からのヒヤリングの他、各事例が存在する都市の主要図書館、および各地の考古学遺跡監督局・環境財建築文化財監督局付属の研究所にて収集した。 4.史料の収集 史料(中世後期〜19世紀)は各地の国立古文書館にて、特に都市建設に関する文書、議決書、都市とその周辺領域を描いた絵図、19世紀初頭の不動産登記台帳と地籍図等を、コピーもしくはマイクロフィルム撮影によって収集した。 5.VR技術による建築空間の記録と分析 遺構内の特徴的な空間(室内、外部等)をデジタルカメラと魚眼レンズで撮影し、画像データを専用ソフトで再構成し、上下左右360度回転可能なイメージを各事例毎に制作した。VRイメージの中から円形闘技場遺構のオリジナル要素(壁・柱・ヴォールト等)を抽出すると共に、後世に付加された要素を順に明確化し、遺構の変遷過程および再利用の手法を実証的に明らかにした。
|