• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

細胞間結合装置構成タンパク質による唾液分泌制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 14771010
研究機関東京歯科大学

研究代表者

村松 敬  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (00276982)

キーワード唾液腺 / 腺房細胞 / gap junction / tight junction / antisense / connexin / claudin / occuldin
研究概要

本研究は唾液腺細胞にgap junction構成タンパク質であるconnexinやtight junction構成タンパク質であるcaludinやocculdinに対してantisenseを作用させた際の変化を検討することを目的としている。平成16年度も引き続きラット耳下腺腺房細胞由来細胞であるPC10細胞にgap junction構成タンパク質であるconnexin32のantisenseを作用させた際の変化を検討した。その結果、connexin32をantisenseでblock後にトリパンブルー染色にて死細胞が増える傾向があった。これらの結果と前年度までの結果より唾液腺においてgap junction構成タンパク質であるconnexin32は1)細胞増殖、2)細胞死の抑制、に関与していることが考えられた。2)の細胞死がアポトーシスであるか否かをTUNEL法やフローサイトメトリーを用いて検索したところ、アポトーシスの分画が増加しており、connexin32のblock後にはアポトーシスを起こしている可能性が示唆され、この結果を現在、投稿準備中ですある。

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi