• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

蛋白分解阻害剤(セルピン)を標的とする口腔癌新規制御法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14771143
研究機関愛媛大学

研究代表者

寺門 永顕  愛媛大学, 医学部, 助手 (20335912)

キーワード口腔癌 / 扁平上皮癌 / SCCA
研究概要

平成14年度の研究でわれわれは,口腔癌培養細胞株でのSCC mRNA発現量が細胞間で大きな差があること。とくに,SCCA1の発現量が細胞増殖能と関係している可能性があることを報告した。一方,口腔扁平上皮癌細胞株の培養上清中のSCCAタンパク量は,各細胞株間で大きな差は認められなかった。
そこで,本年度は臨床腫瘍におけるSCCA蛋白と口腔扁平上皮癌の腫瘍動態との関係を検討することを目的として,臨床検体を用いて血清SCCA値と腫瘍進展度や頚部リンパ節転移の有無などの臨床腫瘍態との関係について検討した。
141例の口腔扁平上皮癌患者について治療前の血清SCCA値を測定した結果,41例(29.1%)で上昇を認めた腫瘍進展度との関係では,腫瘍径が40mm以上と以下との症例で比較検討を行った結果40mm以上の症例でSCCA値は有意に高値を示した。頚部リンパ節転移の有無との関係では有意差は認められなかった。また,腫瘍の分化傾向との間にも相関は認められなかった。
これらの結果から,臨床的にも腫瘍の増殖とSCCAとが関係している可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Shintani S.: "Enhancement of tumor radioresponse by combined treatment with gefinitib (IRESSA, ZD1839),an epidermal growth factor receptor tyrosine kinase inhibitor, is a ccompanied by inhibition of DNA damage repair and cell growth in oral cancer."International Journal of Cancer. 107. 1030-1037 (2003)

  • [文献書誌] 寺門永顕: "口腔癌のDocetaxel, Cisplatin併用術前化学放射線治療の経験"癌と化学療法. 30・13. 2091-2095 (2003)

  • [文献書誌] Shintani S.: "Gefitinib ('Iressa', ZD1839),an epidermal growth factor receptor tyrosine kinase inhibitor, up-regulates p27KIP1 and induces G1 arrest in oral squamous cell carcinoma cell lines."Oral Oncology. 40・1. 43-51 (2004)

  • [文献書誌] Terakado N.: "Overexpression of Cyclooxygenase-2 is Associated with Radioresistance in Oral Squamous Cell Carcinoma."Oral Oncology. 40・4. 383-389 (2004)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi