研究概要 |
前年度に引き続き、不斉補助基を有するシリルケテン-N,O-アセタールの遠隔不斉誘導反応の検討と生理活性物質合成への応用を行っている。本反応は光学活性なオキサゾリドンを有するα,β-不飽和カルボン酸イミド由来のシリルケテン-N,O-アセタールについて、ルイス酸存在下、様々なアルデヒドと反応させてその立体選択性、汎用性を調べ、多くの官能基をもつポリケチド類の短段階合成に結びつけるものである。本年度は以下の成果が得られた。 1)本反応は脂肪族アルデヒドに対しては高い立体選択性を発現して-anti体を与えるが、芳香族アルデヒドに対しては立体選択性が低いことがわかっていた。本年度は特に芳香族アルデヒドとの反応についてさらに検討を行い、基質や試薬の当量を調節することで、高い選択性でsyn体が得られることがわかった。脂肪族アルデヒドと芳香族アルデヒドでは、異なる立体選択性を示すことは興味深い。 2)本反応を用いることにより、抗腫瘍性物質トリコスタチンDの不斉全合成に成功した。本合成法はトリコスタチン類に共通する部分を短段階で立体選択的に構築するものである。トリコスタチン類は様々な生理作用を持つことが知られているが、本合成法の確立により類縁体の合成が可能となり、これらの作用機構解明の手がかりが得られた。 3)数種類のシリルケテン-N,O-アセタールを用いて検討することにより、本反応の遷移状態を推定した。これにより遠隔不斉誘導が発現する原因が明らかになった。
|